あなたは何か予想外のことが起こった時、どのポジションを使ったら解決・クリアできますか?
4つのポジショニング
🅰️ アタックタイプ:能動的に成果や結果を取りに行くタイプ
🅱️ サポートタイプ:誰かのサポートをするほうが得意なタイプ
① トップタイプ: 人と関わるのが得意なタイプ
② バックタイプ: 人以外と関わるのが得意なタイプ
と🅰️🅱️・①②の組み合わせで
4種類の組み合わせのバランスでみていきます。
↓
🅰️①:トップ×アタック(TA) 能動的に人と関わって成果を導くタイプ
🅰️②:トップ×サポート(TS) 人を直接サポートするタイプ
🅱️①:バック×アタック(BA) データや作戦など成果を導くタイプ
🅱️②:バック×サポート(BS) ルーチンなどでサポートするタイプ
買い物での出来事です!
TAを使って買った時♡
私、スーパーで買い物をする時は欲しいものでも全てをじっくりと見ません!!!
これとこれ!っていう感覚です。
いや、生鮮食品はどれが新鮮かは見ますよ!笑
それで失敗!?することがあるんです。
昨日も…
通りすがりの飲料水が美味しそうで♡
peach & pear
これに惹かれてかったんですよ〜
そして、夫に言われたことが…
「珍しいもの買ってきたね〜紅茶の炭酸?」
私「え〜紅茶の炭酸?」
夫「teaって書いてあるよ〜午後の紅茶だから紅茶でしょ!?」
私
「peach & pearは見たけど、teaなんて見ていない!」
↓これです。こんな大きく書いてあるのに見えなかった私。笑
私の心の声「紅茶の炭酸か〜違う…」
夫「え〜出た出た〜!爆笑」
こんなことがたまにあります。
ほしい→買う→ハプニング
これTAあるあるかと。
あれやらなきゃ!あそこ行かなきゃ!
でやるし、行くんだけど…
何かハプニングが起こったりする!!!
TAは考える前に動くというようなところがあるから、ハプニングがつきものだったりもします。笑
でも、今の私はTAを使った先に何かが起こることが想定内になりつつあったりするんだよね〜
他のポジションを使っているから!
私はTSやBAを使います。
自分のことはBAが多い!
トラブルとかはないのが一番だけど。
あなたは何か予想外のことが起こった時、
どのポジションを使ったら解決・クリアしやすいですか?
また考えてみてくださいね♡
自分の強みを生かす《4つのポジショニングセミナー》はこちら
https://ameblo.jp/atsuko-k0120/entry-12464471882.html
かわふちあつこ 富山在住