ビジネスを始めると
認知!知ってもらう!
プロモーション!PR!
とすぐ言われます。
なんかっちゃ
プロモーション!
また少し経つと
認知拡大!
なんかコンサル受けると
認知が足りない!!
はたまた
写真!コメント!
しょっちゅうしょっちゅう
露出のことを言われます。
なぜなのか。
知ってもらうことで初めて検討される
商品やあなたのことを知らなければ
相手の人生に”ない”ということになります。
知ってもらって、初めて検討される。
知らなければ、好き嫌いすらありません。
知らない芸人に対して好きも嫌いもないように
商品が欲しいか考えてもらうには
まず視界に入ること。
”あ、千鳥だ!”
とCM見て思うようになったのは
数年前大阪ローカルのテレビで面白かったから。
認知は短期的に作るものではなく
繰り返し繰り返し見ることで
積み重なっていきます。
あなたの商品を検討してもらうためには、
知ってもらうことがファーストステップ。
見慣れてくると、会ったことある気になる、知っている気になる
何度も見ていると・・・
会ったことある気がしてくる、
安心してくる、
好感を持ちやすくなる、
リアルでも会いに行きやすくなる、
信頼しやすくなる、
友達になれそうな、
商品もいいような、
気がしてきます。
流れていく毎日のたくさんの情報の中で
相手が”見慣れてきた”と思ってくれるくらい
出していく必要があります。
私も毎日CMや看板で見ると
千鳥も知り合いかな?と思ってきます。
「大阪ローカルだったのに、東京でもがんばってるな」
とか思っちゃう(笑)
覚えてもらうまで露出しましょう。
知ってるからこそ、興味がわく
ちょっと知ると、
・千鳥って大吾じゃない方なんて名前だっけ?
・広島の島の出身だったかな?岡山?
・カビのCM出てるよね!
とあやふやな情報でも知ってることが増えます。
認知を広げる時は、あやふやでOKなのです。
正確に知ってもらうことは重要ではない。
とにかくちょっとだけ知ってもらうこと。
”カビのCM出てる人”
からでいいのです。
知ってもらえば、引っかかりが出てくる。
・あ!スマーニューのCM新しくなった!
・年末、千鳥、何に出るのかな?w
とかね。
そこからファンになっていく。
ファンじゃなくても親和性が高くなる。
会ってもいいかな、行ってもいいかな、
また会いたいな、ランチしたいな、になります。
↓千鳥
大吾じゃない方はノブでした(笑)
・・・お気付きですか?
私はまだ千鳥に一銭も払っていません。
ビジネスはまだこれからです♡
いきなり売ろうとしないのがポイントなのです!
そこからどうやって
ビジネスになっていくのかはまた書きますね!
とりあえず、知ってる人を増やそう!の話でした。
【関連セミナー】
認知と信頼からビジネスも人生も強固にする!
自分ブランディング実践コース
今村 愛子 1974年生まれ 東京在住
受講生の4人に3人が1ヶ月15万円の売上目標を達成している起業コンサルタント。商品開発・コピーライティング・SNS活用・営業コンサル・モチベーションコントロールなど起業初期に必要な全てを個別にフォローし、成果を出している。 幼少から海外生活が長く、ファッションコンサルタントとしても活躍、全国で常時開催している。ビジネス・ファッション・自然療法・家事などの情報発信しているオンラインサロンも主宰、楽しく豊かなライフスタイルを作りたい人に人気となっている。
アメブロ→自分らしい未来のためのファッションコンサル!今村愛子 公式ブログ
Facebook→https://www.facebook.com/aiko.imamura.1

起業ベーシックセミナー
自分ブランディング実践コース
強み発掘コース