こんにちは。

 

「10禁サバゲーには何がイイ?」と聞かれたらボーイズと答えます(笑)。

 

電動ガンBOYs SOPMOD M4

 

えぇ、電ブロでは無いです(笑)。

 

イヤ、ホントは電ブロって言いたいんですけど、アレ、手を入れないと使えないんです(苦笑)。

 

なのでそーいった意味では、カスタムの必要がほぼ無いボーイズがベストではないかと思います。

 

どーいう事かを箇条書きしてみます。

 

1.モーターは高回転のカーボンブラシ仕様なので交換が不要

2.サイズ的にインドアでも扱いやすい

3.可変ホップなので弾道補正可能

4.箱出しでちゃんと中る

5.ビスは多いが分解しやすい(最初から逆転防止ラッチの解除穴もある)

6.18ミリレールだけど少し考えれば20ミリレール用ドットサイトなども搭載可能

 

どーですか、中々イイですよね。

 

その上、11.1Vリポバッテリーもしくは3.7Vリチウム電池x3(とダミー電池x3)で運用すればレスポンスもアップし、連射サイクルも上がり、電池ゴミも減らせます(笑)。

 

物によっては、リポ化だけでこんな感じになったりします。

 

BOYs SOPMOD 11.1vリポバッテリーで計測 サイクルは21.5RPS!

 

ただし、電源強化時にはスイッチの摩耗対策でSBDは追加しておいた方がイイと思います。

もちろんFET化すればさらに○(笑)。

 

ボーイズは普通に使っていてもスイッチ焼けとピニオン破損は良くあるよーなので、そのあたりは分解整備できるよーに準備しておいた方がイイかもしれません。

 

ボーイズ用ピニオンは入手可能ですが、扱っているところが少ないです。

 

私が知っているのはアマゾンと個人のお店の2ヶ所。

どちらも同等のものが手に入りますが、アマゾンだとものによってはかなり高いので、日本の方がやっているパーツ屋さんの方がお勧めです。

 

送料込みで330円

 

スイッチは電子パーツ屋さんで扱っている1回路2接点のスライドスイッチで、例えばこれなら使えます。

 

 

ただ、普通はスイッチがそこそこ硬いので、もしも硬さが障害になる様ならば一度スイッチを開けて中のスプリングを少しカットするなどの調整が必要かもしれません。

また、スイッチの突起が長かったり細かったりするかもしれませんので、そのへんも長ければカット、細ければプラバンなどを貼って調整します。

 

ウチのボーイズもFET化を予定しているので、近いうちにFET回路まわりの作業を順を追って書きたいと思っています。

 

興味のある方は、少しお待ちください。

 

 

では、また。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村

 

おとなの10禁Youtubeチャンネルはこちら