【13日目】Hello,CANCER!!!~途中経過。 | 【大人女子の毎日がワクワクであふれる世界をつくる!】あなたに癒しとワクワクを『大人女子食堂』

【大人女子の毎日がワクワクであふれる世界をつくる!】あなたに癒しとワクワクを『大人女子食堂』

自分らしい毎日を送れる、癒しとワクワクを追求する大人女子が主役のコミュニティ。

*「オンライン大人女子食堂〜大人になって友達へったなと感じる人集まれ!全国に友達つくろう!」スタート!!!
*あなたがホッと一息つける場所「月曜日の大人女子食堂」オープン♡

これは私の卵巣癌、再発予防、闘病日記です。

 

 

1話から読みたい方はこちらから↓

1日目】Hello,CANCER!!!~癌さんこんにちは!

前回の記事はこちらです。↓

【12日目】Hello,CANCER!!!〜②医療用ウィッグについて。

 

------------------

こんにちは。

 

大人女子の月曜日がワクワクする毎日をつくる

大人女子食堂「ミタスkitchen」代表の松村杏奈です。

------------------

 

お久しぶりのHello CANCER!!!の更新になってしまいました。

みなさんお元気でしたか?

 

 

私はすこぶる元気です。

 

 

まずは近況報告からしますねー!

 

 

私は2月末から3月の頭にかけて、3回目の治療、入院をしておりました。

 

 

で、3回目で折り返しなので(治療が6回コース)、

CT撮って異常がないか確かめましょう。

 

 

と言うことになりました。

 

 

撮る。

 

 

右の卵巣が腫れている。

 

 

異常あるやんけー!!!ズコー!

 

 

そうなのです。

異常が見つかってしまったのです。

 

 

そもそも私が抗がん剤治療をしている理由って、再発予防のためなんですね。

 

 

今までの経緯をざっとお伝えすると…

 

2019年10月子宮内膜症で腫れている左の卵巣が大きくなっていることがわかる

2019年12月開腹手術にて左の卵巣摘出

(卵巣腫瘍は取って病理検査に出さないと悪性か良性かわからないため)

2020年1月病理検査の結果が出て、悪性腫瘍だと言うことがわかる。

 

子宮と右の卵巣を残しているため、再発予防のために抗がん剤治療を開始。

3回目の治療が終わり、CT検査をして途中経過を見る←今ココ

 

 

です。

 

 

そうして異常は見つかっていきました(笑)

 

 

先生の一言はこうでしたね。

 

 

「前回は、松村さんの年齢と、将来のお子さんのことを考えて、

昨日温存療法と言う形で左の卵巣だけを摘出しました。

 

ですが、今回のCT検査の結果でわかるように、

右の卵巣が腫れてきていると言うことになると、生命の危機になってしまう。」

 

 

と。

 

 

そもそも、再発予防のために抗がん剤治療しているのに、

 

腫れてきていると言うことは、抗がん剤が効いていない、ということになります。

 

 

先生「転移していると言うことで

 

子宮と右の卵巣を摘出すると言うことは簡単なのですが、

 

そうすることはとても松村さんに取って決断のいることだと思うので、

 

まずは原因を突き止めるために検査しましょう」

 

 

と先生。

 

 

こうして私は、1、2週間で3つの検査を受ける旅に出るのでした。

 

 

つづく

【14日目】Hello,CANCER!!!~私が生きている意味。

 

 


月曜日の夜にだけあらわれる
まぼろしの食堂「大人女子食堂」
オープン!

第4回は4月13日オープンします♡↓
【ご案内】第4回まぼろしの食堂「大人女子食堂」オープン!のお知らせ

 

 

LINE@はじめました!

『大人女子食堂』

の最新情報はこちらから!

ご登録はこちらからお願い致します。

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

 

2020年1月1日からメルマガスタートしますー!!!

 

 

 

お問い合わせはこちらから↓