おはようございます。

昨日も

灼熱の暑さってこういうの?

ってくらいの

痛いくらいの暑さでしたね

 

午前中は長瀞、

午後からは秩父へ移動し

KEINAさんというプライベートキャンプ場をお借りしての撮影です。

 

 

1棟貸し切りコテージのほか、テントが張れる広場もあり

ファミリーでもグループでもカップルでも

周りに気兼ねなく楽しめる

新しいカタチのキャンプライフを提案してます。

グランピングよりカジュアル感あるかも

 

お見せできる範囲内で様子をご覧ください。

オンナ3人

今回初めて、この撮影のために組んだ

初対面チームなのに

ずっと昔から知り合いみたいな息の合い方

 

さすがだわ

 

ここまで見れば、

涼しそうな高原で楽しそうな撮影に見えるでしょうね

 

現実は

強い日差しに焼かれそうになったり

蚊に食われたよ~気を付けて~ 

夕方は雷からの夕立ちでびしょ濡れになったり

ランチやお茶タイムなんてのもなし

重い道具の移動なんて、力持ちじゃないとできないよ

※コロナ感染予防のために人数も最小限にしたから余計なのよ

 

これを過酷と言わずとして何という

まさか私もこの歳でこういう現場で

仕事するなんて思ってもみなかったわ 笑

 

現役時代ですら、

企画してメンバー集めて

行ってらっしゃ~いまではやるけど

自ら現場でこういう体験は20年ぶりくらいかも 笑笑

 

でも

楽しかった!

 

会社の中にいれば

「あ、いいです いいです 私たちがやりますから」

と言って仲間外れにされますよね  笑

 

でも

こういう現場は

上も下もない

目の前の荷物は自分で持つし自分で運ぶ

 

それはなぜか?っていうと

みんなが同じプロの

フリーランスという立場で

自分の能力に期待され、最大限に発揮することを

ミッションとして集まっているから、

そこに忖度は存在しない

 

まして年齢なんて関係ない世界なのね

 

「えッ 高齢者なんですか ひよさんは(私のこと)!」ってびっくりされたもの

※ これ 嬉しい 発言 忖度ないと思うよ (´∀`*)ウフフ

 

私自身は少し想定外の展開にはなってるけど、

これからは

できる人ができることをやる

そこに年齢はなくなるような気がしているわ

そういう働き方や考え方が優先されるような時代になると思う

 

歳を重ねた分、

アドバイスできたり

持ってる雰囲気のセンスや

思考のパワーがあるはずだものね

 

屋外ロケは後1回、

次回はさらにハードなので

オトコチームで行きます

※もちろん 私も行きます 女だけど 笑

 

私の夏は

こんな風に過ぎていくような気がする

67歳の夏にしては 過酷にして刺激的?

 

今を生きるわ

 

ひと段落したら

誰か私を高原に連れてって~💛

 

では今日もご機嫌に過ごしてまいりましょう

 

Have a Niceday ❤ ❤