2泊3日で京都に来ました。

駅には、修学旅行と思われる学生さんがたくさんいました。


楽しそうな笑顔が溢れていて

今年は学校の友達との思い出作りが出来て本当に良かったね!と思わずにはいられませんでした。




沢山のブログの中から

このページを開いてくださり

ありがとうございます。

 

m&m projectの小川昌代です。照れ

 

自己紹介はこちら

ホームページはこちら

 

今回は、私が投稿させていただきます。

 


8年前、子供たちが、社会人になってから、旦那さんと2人で毎年旅行に行きます。今回は一番最初に行った場所、京都againです。



今回の旅行で皆さんに伝えたい事が沢山あります。



①初めての自宅でお留守番

いつもは、犬は知り合いに預けるのですが、今回は都合が合わず、違う方法を取ってみた結果



②思いの外〇〇だった!高級料理

やったことのないことをやってみる、を心がけてますが、今回は初めて食べたある食材のレポ



③その他旅の感想等々



本日は①の犬のお留守番について。

金曜日に②と③をお伝えします。

↑愛犬こころ13歳と4ヶ月、人間でいうとおばあちゃんです。キョロキョロ




毎年旅行で留守にする時は、知り合いに預けるのですが、その度、大抵ご飯を食べなくなります。



ペットホテルに預けるよりは安心なのですが、今回はその方がどうしても都合がつかず。



個人でされてるペットホテルも検討したのですが、営業時間が朝の9時から夜の6時までなので、出発到着時間から考えると、4泊5日になってしまうため、初めての場所で、それもキツイなあと。




そこで、今回は


furboなるものを使い。

更に、長男次男と、父を頼って

自宅に留守番させてみる事にしました。



ココは1日4食食べるので

一回分の食事を袋に小分けにして準備しました。



①朝8時半、出勤の長男が朝ごはんとトイレのお手入


②12時ごろ、今週は夜勤の次男が昼ごはんとトイレのお手入れ。


③16時ごろ、私の父が、お散歩と夕ご飯とトイレのお手入れ。


④20時ごろ、長男帰宅で、夜ご飯とトイレのお手入れ。



画像は正直、スマホなどと比べるとややクリアさには欠けますが、充分に犬がどこにいて何をしているかは、はっきりと分かります。





メルカリとかにも、安く出品されてるようです。

私は保証書がある方が安心なので購入しました。



声をかけたりする事も出来ます。

でも、留守番している時に飼主の声が聞こえたら、探してしまいそうなので、声はかけません。キョロキョロ



チョコチョコ、旅先から、様子を見てみましたが、寝てる場所が3箇所位あって、場所を移動しながら過ごしている事がわかりました。チューチューチュー





めちゃ便利です




しかも、環境が変わらないので、安心なのか、ご飯を食べないこともなく普段と変わらない様子です。


 


今日帰宅しますので、早く抱っこしてあげたいです。動物はかわいいですが、長い時間のお留守番は、かわいそうだし、気になってしまいますよねキョロキョロ



犬自身も、やっぱりお家が一番❣️ですからね。



たまたま今回は、家族の協力を得られたのと

いつでも24時間furboで確認出来るので

安心して旅行に行く事ができました。


ペットだけでなく、留守宅の防犯や、共働きで子供の様子の確認や、高齢者の見守りにも活用出来るかもしれませんね。


と、言う事で

次回も京都の話しにお付き合い頂ければ嬉しいです。てへぺろ


ちょこっとだけネタバレすると、今回2人で約5万円の〇〇を食べました。8年前も気にはなっていたけど、高すぎて断念したものです。滝汗

 

 


最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

いいね!や、フォローしていただけたらスキップして

喜びますので照れ音譜何卒お願い致します。

 

フォローしてね…

 

 

 

お知らせ

 

m&m project主催のセミナー2022年スケジュール公開

 

 

~片付けを通して学ぶ~ 

おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

 

m&m projectでは、40歳以降の特別な悩みを抱える大人世代の女性たちに、人生の縮図である「片付け」を通して、それがすべてだと感じていたことは、小さなことだったと把握することができる、広いフィールドへ導くことを目的としたセミナーを行っています。自分の考え方を「知る」「理解する」「生かす」を最大限活用して、昨日までの気づかなかった自分を見つけて、これからの人生を楽に、心地よく生きられる毎日に変えてみませんか?

 

 

 

セミナースケジュール詳細はこちら