【以下ニュースソース引用】

HSPがマウンティングされやすい5つの「理由」とは?対処法についても解説!

精神科医しょう    

 

精神科医/メンタルドクター

 

 

 

こんにちは、精神科医しょうです。

 

友人や職場の同僚からなぜかいつも自慢話を聞かされてモヤモヤするなぁ…と感じることはありませんか?

 

自分はスゴイ!!という身の上話や、持ち物の自慢、幸せアピールなど一方的に聞かされるハメになったこと、HSPさんなら何度もあるのでは?

 

優しいあなたは、本心ではつまらないなぁ…と思いながらも、丁寧に相槌をしながらニコニコと聞いてあげていたのではないでしょうか。

 

HSPさんは、ついつい自分を押し殺して相手を尊重してしまいます。

 

「嫌だと言ってはいけない」

 

「相手を傷つけてはいけない」

 

「話をきちんと聞かなければならない」

 

そう考えている心の底には「人から嫌われたくない」という強い恐怖心があります。

 

たとえマウンティングをしてきたり、パワハラやいじめをしてくる人であったとしても、自分に落ち度があると考え、好かれるように努力をしてしまいます。

 

そのような努力の積み重ねにより、HSPさんはマウンティングされる対象になってしまうのでしょう。

 

今回はHSPのあなたがマウンティングをされた時、どのように対処すれば良いのかについて紹介します。

 

マウンティングとは?

 

マウンティングとは、目の前にいる相手よりも自分の方が優れているということをアピールする行為です。

 

生物は子孫を残すため、自分が強いことを示し、敵を撃退し選ばれるように導きます。

 

いわば「本能」による行為と言えるでしょう。

 

人間の場合はそこにプライドが絡み合い、性別や立場を超えて学校や職場、コミュニティの中など、どこででもマウンティング行為は起こり得ます。

 

マウンティングをしてくる人の心理

マウンティング行為は、相手から認められたいという欲望の表れであると同時に自分に自信が無い表れでもあります。

 

以下はマウンティングする人の心理をまとめました。

  • うらやましいと思われたい
  • 自分は人よりも優れていると思われたい
  • 人から認められたい
  • 自分に自信が無い
  • 褒められることで気持ち良くなりたい

 

HSPはマウンティングのターゲットになりやすい

マウンティングのターゲットになりやすい人の特徴を5つ紹介します。

  • 意思をはっきりと言わない
  • 反論しない
  • 聞き上手
  • 相手を褒める
  • 1人でいる

これらはすべて、HSPの特徴に当てはまると思いませんか?

 

順番に解説していきますね。

 

①意思をはっきり言わない


HSPは自分の意見を伝えることが苦手なため、イエス・ノーをはっきりと言えません。


②反論しない


HSPは人と争うことを嫌うため、相手の意見が自分と違っていても、異を唱えません。
 

③聞き上手


HSPは自分から発言するよりも、人の言葉に耳を向けます。


また、真剣に人の話を聞こうとするので、一方的に話を聞かされることもしばしば。


④相手を褒める


HSPは相手に不快な思いをさせたくないので、褒めたり、おだてたりすることが上手です。


⑤1人でいる


HSPは人と長時間いると疲れるので、1人の時間を大切にします。


しかし、友達がいない可哀想な人と勝手に解釈されてしまうことがあるかもしれません。

 

マウンティングをされた時の対処法

 

マウンティングする人は、相手を選んでいます。

 

いつも優しく、否定的な言動をしないHSPは恰好の餌食になってしまうのです。

 

では、不運にもマウンティングされてしまった時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?

 

オススメの方法を5つ紹介しますね。

 

①徐々に距離を置きましょう

 

自分がこの人とは合わない、嫌いだと感じたら交友を断ちましょう。

 

無理に好きになろうと努力する必要はありません。

 

自分を大切にしてくれない人とは、かかわらないのが一番です。

 

 

②プライベートを話さない

 

マウンティングする人はあなたのプライベートよりも、自分の方が充実していて素晴らしいとアピールしてきます。

 

趣味や好きなことを否定されたり、休日の過ごし方を全否定されたりしたら辛いですよね?

 

また、個人的なことを話すと心を許して貰えていると勘違いされることもあり、要注意です!

 

 

③スルースキルを身に付ける

 

相手が望む反応をしないようにしましょう。

 

HSPさんは相手の行為に対して過敏に反応してしまいます。

 

マウンティングする人はその反応が面白いですし、自分の優位性を確認することでストレス発散にもつなげています。

 

無表情に徹し、かみ合わない話をするなど今までとは違った行動をしてみるのも対処法の一つです。

 

④周囲を味方に付ける

 

マウンティングする人は周囲からも疎まれていることが多いです。

 

人一倍、繊細で敏感なあなたがモヤモヤとしているのですから、非HSPはイライラとしているハズです。

 

信頼できる人に相談するなど、ストレスを溜め込まないようにしましょう。

 

⑤仲良くなってみる

 

自分に自信が無い人ほどマウンティングをします。

 

自慢話をしたり、他人の私生活や趣味を否定したりなどして嫌われていきます。

 

その可哀想な立場を理解した上で、得意分野を頼ってみたり、専門的な知識について教えてもらったりして仲良くなり、最後にはあなたのことを大切な人だと思ってもらえたら大成功です。

 

まとめ

 

今回はHSPさんがマウンティングされやすい原因と対処法について紹介しました。

 

対処法については、他にもたくさん方法があるかと思います。

 

相手によっては適当に褒めたり、おだてたりすることも必要な場合があるかもしれません。

 

しかし、マウンティングし返す行為や挑発する行為は事態を悪化させることにつながるため、オススメできません。

 

やはりマウンティングする相手からは距離を置いて、なるべくかかわらない方が良いかもしれませんね。

 

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

 

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

 

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

 

「自分の意思で生きられない」

 

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

 

そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。

 

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪

 

記事に関する報告

精神科医しょう  

 

精神科医/メンタルドクター

 

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事

  • 知らないと損!HSPが適応障害にならないために「できること」とは?

  • 何個当てはまる?適応障害のセルフチェック!「なりやすい人」とは!?

  • 【5人に1人】HSP:繊細さんの4つの「共通点」とは!?

  • うつ病と自律神経失調症の『共通点』とは?改善するには生活習慣や…

あわせて読みたい記事

  • なぜあなたは〈面倒臭い人〉と思われてしまうのか?面倒くさいと思われてしまう人の3つの特徴と対処法

    39ヨガジャーナルオンライン

  • 【5人に1人】HSP:繊細さんの4つの「共通点」とは!?

    精神科医しょう

  • 「人によく思われたい」という行動は不幸の温床…生物学者がワガママは悪くないと断言する納得の理由

    32プレジデントオンライン

  • 「風呂キャンセル界隈」は、「精神運動抑制」という抑うつ症状

    西多昌規

  • 「あかん!可愛すぎる」人気お笑いタレント長女・14歳モデル〝猫メイク〟で大バズり!!あどけなさにも〝大人の魅力〟「CAさんですか?」

    9西スポWEB OTTO!

  • 溶連菌感染症に注意を 感染して数時間で"壊死"進む 致死率30%の『人食いバクテリア』

    191関西テレビ

  • 「お酒を飲みすぎる…」わかっているのにやめられないのはなぜ?飲み過ぎる原因と対処法|心理師が解説

    3ヨガジャーナルオンライン

  • 「病気で困ってる人を助けたい」小1男児の”行動”に4.5万いいね 友達にからかわれても貫く信念に「心が優しくて強い子」「本当に素晴らしい」

    25ほ・とせなNEWS

  • 50代が着たい「おしゃれなTシャツ」袖の丈感がこなれ見え

    Web eclat

  • 47歳。首都圏在住。ソーシャルワーカー。ひきこもり経験を生かせる仕事です~受けオネット会員143~

    大宮冬洋

  • 葉っぱが生えたにんじん、食べてOK?管理栄養士が教える〈食べてはいけないにんじん〉の見分け方

    46ヨガジャーナルオンライン

  • 【大阪市北区】グランフロントで「ツナとトマトのスープパスタ」ランチ バターライスのリゾットも美味

    ゆかぷ~の大阪まちぶら

  • 【シャトレーゼ】季節限定で登場の真っ白スイーツ「クレームダンジュ」ってどんな味?実際に食べてみた

    かなざわ

  • 「無縁遺骨」急増の一因は携帯電話「亡くなった時、危険なのです」終活専門家が語るワケ

    89ダイヤモンド・オンライン

  • 山崎製パンでまたも事故!  「小指の先端部を切断」…さらに副社長「謎の急死」の真相とは

    30デイリー新潮

  • HSPと発達障害の共通点や違いとは?それぞれの生きづらさについて解説

    精神科医しょう

  • 【40代・50代必見】え?デブは伝染するってマジ?そのワケが衝撃的すぎた

    45歳から変われました

  • 知らないと人間関係が壊れること7選

    えらせん

  • 他人を見下す、人によって態度を変える…じつは知らない「職場を腐らせる人」の深刻な実態

    74現代ビジネス

  • 不愉快な言動を続ける夫に我慢できなくなり、離婚を考えている47歳女性に、鴻上尚史が提案した「対処法」とは

    24AERA dot.

  • 《幸福度》ワースト3位の日本人は果たして“不幸”なのか?不運を幸福に変えるシンプル思考術 心理カウンセラーが解説

    8LASISA

  • 年寄りはなぜ尊敬されなくなったのか?【久坂部羊 楽な老い方】

    32日刊ゲンダイDIGITAL

  • 「今日残業して」と頼まれた時の脳科学的"断りの公式"…謝罪→理由→断りからの誠意を伝える"締めの言葉"とは

    プレジデントオンライン

  • 【きょうだい子育て】毎日けんかばかり!子どもの気持ちと対応方法を幼児教育講師が解説!

    子育て勉強会TERU

  • うつや不登校につながることも…思春期に「強いストレス」を感じる原因と対処法

    8nobico(のびこ)

  • うつ病と自律神経失調症の『共通点』とは?改善するには生活習慣や…

    精神科医しょう

  • 【医師監修】とまらないイライラを抑えるには~すぐに使える対処法も紹介~

    3サンキュ!

  • “他人の言動”も“他人の目”も気になる日本人 理由は「暇だから」?

    17AERA dot.

  • “マスゴミ”なんて言葉が横行する中、スポーツ紙が切り開く新たな可能性

    中西正男

  • 彼氏がいるのになんか寂しい!彼氏を変えても替えても「なんか寂しい」が解消されない理由とは?

    ひとみしょう

  • 「周りのことを考えなさい」と言われて育った日本人…「どうぞご自由に」と言われフリーズする理由とその末路

    5プレジデントオンライン

  • 「音がうるさいですよ」では逆ギレされるだけ…電車内で音漏れがひどい人を一撃で謝らせる最強の"3文字"

    161プレジデントオンライン

  • 「うちの子は甘えすぎ?ワガママがすぎる?」と感じたら

    親野智可等

  • 私って「ケチ」なの?友人との食事のときに「半額クーポン」を出したのに、割り勘だったことにモヤっとしています…

    135ファイナンシャルフィールド

  • 口が悪い子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ

    じんちゃん先生

  • 【慢性蕁麻疹】ストレスや性格が与える影響と対処法

    大塚篤司

  • じつは解明されている「あなたがダメ男にハマる理由」と対処法【恋愛×おちこぼれの哲学】

    ひとみしょう

  • 「燃え尽き症候群」からの脱出! 3つのタイプ別対処法

    ライフハッカー・ジャパン

  • ホワイトハラスメントとは?川口春奈主演ドラマ「9ボーダー」で注目、専門家が解説

    997大手小町(読売新聞)

  • 職場の心理的安全性とは?|組織内で安心して発言できるためにすべきこと【ビジネス最前線】

    6サライ.jp