【以下ニュースソース引用】

認知症になりやすい人のヤバいお金の使い方【あなたは浪費家? 節約家? それとも……】

配信

 

ダイヤモンド・オンライン

Photo: Adobe Stock

 

 「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。

 

間違ってもOK。

 

1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。 

 

子どもには、これから必要とされる「考える力」や勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。

 

10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう! 

 

● お金の使い方と認知症に関係が!?

 

  皆さんは、自分のお金の使い方のクセはありますか?

 

「お金の使い方と認知症に関係があるの?」と思われた方もいるかもしれません。

 

お金の使い方は日々の生活習慣が表れているので、1つの指標になります。

 

  今の生活習慣が、10年後、20年後の脳の健康を左右するので、要注意です。

 

  では、どんなお金の使い方が危険なのか、見てみましょう。

 

 ● 1.ストレス発散に、散財することが多い 

 

 認知症予防に一番注意したいのは、ストレスです。

 

私たちは、ストレスを感じると、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。

 

このストレスホルモンは、脳機能を低下させる働きがあるのです。

 

  仕事をしていると、ストレスを感じる場面があるのはもちろんですが、ストレスを感じないようにすることはもちろん、ストレス解消法も大切。

 

散財は、その買い物をしたときに、一時的にスッキリするだけで、実際はあまりストレス解消になっていない可能性があります。

 

ストレス発散に、散財することが多いという方は、自分自身にあったストレス解消法を見つけてみてくださいね。

 

 ● 2.コンビニなどで、ついレジ横のお菓子を買ってしまう

 

  レジ横に置いてある、チョコなどのお菓子。

 

買う予定はなかったけれど、毎回、つい買ってしまうという方は要注意。

 

高血圧糖尿病は、認知症の危険因子なのです。知らず知らずのうちに、甘いもの、お菓子を食べ過ぎているかもしれません。

 

レジ横のお菓子は買わないと決めたり、お菓子を買いたくなったときは、果物にするなど、工夫してみてください。

 

 ● 3.いつもと同じものばかりで、新しいものを買うことがない

 

  認知症予防に一番大切なことは、普段から脳を使うということ。

 

「いつもと同じ」というのは、安心感があるのですが、いつもと同じだから、考える必要がありません。

 

考えなくていいということは、脳を使っていない証拠。

 

いつもと同じスーパーで、いつも同じものばかり買ってしまう。

 

何か新商品が発売されても、なかなか手を伸ばそうとしない。

 

そんな方は、要注意です。

 

いつもと違うスーパーに行ってみたり、いつもは買わない食材を買って、料理してみてください。

 

たったそれだけのことでも、脳が活性化されます。

 

ぜひ、今日のお買い物から、意識してみてくださいね。

 

  もう1つ、認知症予防にオススメなのが、『1分間瞬読ドリル』。

 

毎日、たった1分行なうだけで、記憶力・判断力・思考力・発想力・読解力・集中力すべてを鍛えることができます。

 

この1分の積み重ねで、あなたの10年後、20年後の脳の健康につながります。

 

  *本記事は、『1分間瞬読ドリル』の著者による書き下ろしです。

 

山中恵美子

 

記事に関する報告

 

X(旧Twitter)でシェア

【関連記事】

こんな記事も読まれています

  • お寿司にしょう油をつけるとき、育ちがいい人はしないこと

    ダイヤモンド・オンライン

  • 【あなたはやってない?】すぐに傷つく「メンタルが弱すぎる人」の共通点、ワースト3

    ダイヤモンド・オンライン

  • あなたも当てはまるかも…? なぜかお金がたまらない人に共通する「財布」の特徴6つ

    オトナンサー

  • パンサー尾形さん、小1娘が入学式から通学できず……不安募らせる妻にかけた言葉に「ごもっともだわ」

    マイナビ子育て

  • 【1つでもOK】お金持ちになる3つの資質とは?

    ダイヤモンド・オンライン

  • 飛ぶように売れてる【ユニクロ】「もっと早く知りたかった」超優秀人気Tシャツ

    サンキュ!

  • 70代・部屋をきれいにして「ご機嫌」に暮らす。ものは最小限にして手間を減らす

    ESSE-online

  • 「お金を使わない人」が「一番の無駄遣い」とも言える「シンプルな理由」

    現代ビジネス