【以下ニュースソース引用】

【知らず知らずに相手を疲れさせる話題3選】しつこく続けると距離を置かれてしまうかも⁈

はるママ    読書家

 

 

画像はイメージです。出典:ちょうどいいイラスト、Canva

 

こんにちは、読書家・はるママです。

 

今回は、知らず知らずに相手を疲れさせる話題を3つ、ご紹介します。

 

こちらに悪気がなくても、しつこく続けてしまうと相手から嫌われたり、距離を置かれることにもなりかねません。

 

心当たりがないか、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

 

1.行き過ぎた自慢

行き過ぎた自慢は、知らず知らずに相手を疲れさせてしまいます。

 

もちろん、誰だって自分を認めてほしいという気持ちはあるものです。

 

家族で出かけた観光地や、キャラ弁の自信作の写真など、小さな自慢なら、最初は微笑ましく見てもらえるでしょう。

 

ところが、「みてみて!スゴイでしょ⁈」が行き過ぎると、周りの人は疲れてきます。

 

「ほめて、ほめて」と求められ、「すごい、すごい」を繰り返す相手は消耗するのです。

 

実は、相手に距離を置かれてしまうほど、行き過ぎた自慢をする人は、「自分を大きく見せねば」という不安や劣等感を抱えていたりします。

 

そのせいで、自己顕示欲に歯止めが効かなくなっていることも…。

 

もし、あなたが自慢してしまいがちなら、自慢するよりも「あの人、自分から言わないけど、実はスゴイ!」と思われるほうが印象が良いと知ることが、大切かもしれませんね。

 

2.不平不満や愚痴ばかり

不平不満や愚痴ばかりをしゃべり続けると、知らず知らずに相手を疲れさせます。

 

愚痴っぽい人は、本当は「自分の内側」に答えがあるのに、「自分の外側」にばかり目が向いています。

 

そこから生じる不平不満は、被害者意識や妬みにつながり、人に対して攻撃的な発言をすることにも…。

 

そうなると、それまで話を聞いてくれていた相手からも、距離を置かれることになりかねません。

 

もし、あなたが愚痴っぽいなら、何気ない口癖を変えるだけで、人生が好転する可能性があります。

 

「でも」「だって」「どうせ」と言いそうになったら、「じゃあ、どうすればいい?」と言い換えてみませんか?

 

「自分の外側」である社会や環境や他人をすぐに変えるのは難しいかもしれませんが、「自分の内側」から出す言葉、行動、心の持ち方なら、いますぐ変えられますよ。

 

3.正当化された悪口

正当化された悪口は、知らず知らずに相手も自分も、疲れさせてしまいます。

 

たとえば、威圧的な上司への悪口を、昼休みに同僚たちと言い合って、ちょっとしたガス抜きをすることもあるでしょう。

 

「自分たちはひどい扱いをされているのだから、これぐらい言っても許される」と、ひどい悪口が正当化されている状態です。

 

 

言っているときは誰もが「自分が正しい。相手が悪い」と思っているでしょう。

 

だけど、このような悪口は「負け犬の遠吠え」のようなもので、勝ち目のない相手に直接言えないから、陰で吠えているだけなのでは…?

 

悪口を言っているときは、その嫌な相手のために時間を使っていることになります。

 

もしも、今日が人生最後の一日だとしたら、そんなことに時間を使うでしょうか?

 

マイナスな言葉から、プラスの現実はやってきません。いい時間を過ごそうと思ったら、いい言葉で過ごすことが大切ですね。

 

まとめ

知らず知らずに相手を疲れさせる話題は、「行き過ぎた自慢」「不平不満や愚痴ばかり」「正当化された悪口」の3つでした。

 

私はこのことを、有川真由美さんの著書「一緒にいると楽しい人、疲れる人」を読んで学びました。

 

今回ご紹介した他にも、一緒にいて楽しい人になるヒントが満載です。

 

もっと詳しく知りたい方は、是非お手に取ってご覧ください。

 

この記事が、あなたの大切な人間関係のために、少しでも役立ったのなら幸いです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてみてください。

 

フォローしていただけると、さらに嬉しいです!

 

【参考文献】


一緒にいると楽しい人、疲れる人


有川真由美・著  PHP研究所


この本に出会えたこと、感謝しています

 

記事に関する報告

 

はるママ  

 

読書家

 

7歳娘と5歳息子の子育ての傍ら、趣味で年間100冊以上の本を読んでいます。今まで、読書によって救われたことが何度もありました。小さな気づきが、人生を大きく変えることってありますよね。私の「読書からの学び」を綴った記事が、あなたのお役に立つのなら、幸いです。この出会いに感謝しています。

はるママの最近の記事

  • 【お金に愛される玉の輿タイプの特徴3選】「だからか~」最後のひとつに深く納得!

  • 【話しかけにくい人の残念な特徴3選】ちょっとしたコツで良い雰囲気に!

  • 【好かれる人のストレス対策3選】嫌われないのには理由があった⁈

  • 【なぜかうまくいく人のお得な口癖3選】マネしたら人生が明るくなった!

あわせて読みたい記事

  • 【お金に愛される玉の輿タイプの特徴3選】「だからか~」最後のひとつに深く納得!

    はるママ

  • 認知症になりやすい人の5つの性格

    11ダイヤモンド・オンライン

  • 人間力が低いと思われるリーダーの特徴7選

    えらせん

  • 認知症になりやすい人の3つの習慣と、「若返る脳」に必要な毎日の習慣

    18JBpress

  • 【OurAge読者の声を集めた「隣の50歳」】もうこの人と友だちづきあいはやめよう、と思ったエピソードを教えて

    9OurAge

  • 【絶対に許せない】相手は「許さなくていい」と言い切れる極めて真っ当な理由とは<予約の取れないカウンセラーが教える>

    14ダイヤモンド・オンライン

  • 【なぜかうまくいく人のお得な口癖3選】マネしたら人生が明るくなった!

    はるママ

  • どんなに優秀であっても、絶対に付き合ってはならない人物の「たった一つの特徴」とは?

    12ダイヤモンド・オンライン

  • 意外と多い、自分を「例外」だと思いたい人たちの「深い闇」

    30現代ビジネス

  • メンタルが弱らない成功者に共通する非常識な「5つの教え」

    横山信弘

  • 一生心得ておきたい教え7選

    えらせん

  • 間違ってたら恥ずかしい日本語7選

    えらせん

  • 女性が「心を完全に許している男性」だけに実はしている4つの言動

    202週刊SPA!

  • 【好かれる人のストレス対策3選】嫌われないのには理由があった⁈

    はるママ

  • 【あなたはやってない?】周囲から「この人だらしない」と思われている人のざんねんな共通点

    15ダイヤモンド・オンライン

  • 【精神科医が教える】「頑張るほど空回りする」状態からのたった1つの脱出法

    5ダイヤモンド・オンライン

  • 太っている人は、読んではいけない。ダイエットを失敗し続けるている人が、よくつぶやく『意味のない言葉』

    竹内成彦

  • 「悪口をずっと言い続けているクラスメイト…どう対処すれば?」叶姉妹の回答が達観しすぎててスゴい

    116BuzzFeed Japan

  • 夫側の“不満”明らか【妻のイヤなところ】ランキング!上位は僅差…3位「話を聞かない」2位「怒りっぽい」1位は…?

    71LASISA

  • トナカイさんへ伝える話(161)女子アナと、「お母さん」と、女性管理職

    小川たまか

  • 3位はホウレン草、2位は春菊、1位は…同じ緑色でも栄養素がケタ違い「老けない最強野菜」の名前

    37プレジデントオンライン

  • 独りぼっちで生きていくのを決める前に読むと「人生が変わる1冊」

    4ダイヤモンド・オンライン

  • 仕事もプライベートもうまくいかない原因は「思考のクセ」かも? 思考のクセ3個とその対処法

    3ウィメンズヘルス