【以下ニュースソース引用】

HSPなら「もれなく」当てはまる4つの『共通点』をチェック!

精神科医しょう    精神科医/メンタルドクター

 

 

 

こんにちは、精神科医しょうです。

 

「人の顔色が気になる」「ちょっとしたことで不安になる」「よく緊張する」「些細なことにこだわりが強い」など、人と違うことが気になったことはありませんか?

 

また、そのことで、生きづらさを感じてしまうことはありませんか?

 

さまざまなことを敏感に察知する繊細な気質を持つ人のことをHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)と言います。

 

生まれつき繊細な気質を持つ人は5人に1人の割合でいるとされており、人間だけではなく虫や動物にも、一定数存在していると言われています。

 

最近では、HSPかどうかの気づきで「心がラクになった」「自分への向き合い方が変わった」「対人関係を見直した」など、人生が変わる方も多いようです。

 

今回は、HSPの基準と自分がHSPだと気が付いたらどのように振舞うことがベストなのか?一緒に考えてみましょう!

 

HSPの4つの基準とは?

 

HSPはさまざまなことに敏感だと言われています。

 

音に敏感な人もいれば、光に敏感な人もいるため、どの分野をどの程度感じ取るかは、個人差があります。

 

もちろん、HSPではない人の中にも特定のことに関して察知能力が高いという方もいるかと思います。

 

そこで、自分がHSPかどうかを判断する上で、基準となる4つの特性をお伝えしたいと思います。

 

HSPは、次にあげる4つの特徴「DOES(ダズ)」にすべてあてはまるとアメリカの心理学者エレイン・N・アーロン博士が提唱しています。

 

D: Depth of processing「物事を深く考える」

 

O: Overstimulated 「周りからの刺激を受けやすい」

 

E: Emotionally reactive and high Empathy 「感情反応が強く、共感力が強い」

 

S: Sensitivity to Subtleties 「小さな変化に気付きやすい」

 

もし、4つの内1つでもあてはまらないものがある場合は、HSPではないとされています。

 

それでは、順番に見ていきましょう。

 

・D: Depth of processing「物事を深く考える」

 

物事を深く考える気質があり、仕事などで時間がかかってしまう傾向があるようです。

 

しかし、いったん理解できると誰よりも早く処理できるようになります。

 

・O: Overstimulated 「周りからの刺激を受けやすい」

 

刺激に対しての反応が表れやすく、常に気が張っている状態であるため、疲れやすい傾向があります。

 

危機管理能力が高く、危険を察知するのが早いといった特質があります。

 

・E: Emotionally reactive and high Empathy 「感情反応が強く、共感力が強い」

 

人の気持ちを察知しやすく、感情移入しやすい傾向があります。

 

場の雰囲気に流されやすいこともあるため、注意が必要なこともありますが、人の立場に立った行いをすることができます。

 

・S: Sensitivity to Subtleties 「小さな変化に気付きやすい」

 

人が気付かないような、些細なことを察知する能力があります。

 

五感が鋭く、予感が的中するといったことも多いかもしれません。

 

HSPだと気が付いたら?

 

もし自分がHSPの気質に当てはまっていると気付いたら、どのように生きていけば良いのでしょうか?

 

HSPが元気でいられるポイントについて、考えてみたいと思います。

 

・自分の繊細な感性を大切にする

 

無理に鈍感になろうとしたり、気が付くものをスルーしたりしていると、自分自身を否定することになり、生きづらさを感じてしまう原因になります。

 

そこで、HSPが普段から大切にしてほしいことは、「自分の感じるまま」を受け止め、良いと思うことを実践してほしいと思います。

 

まずは、自分を肯定することで人や社会に対する恐れや不安を軽減させることにつながります。

 

・自分に合う環境の中で生活する

 

HSPは自分に合った環境下では、大きな力を発揮できますが、合わない環境の中では実力を発揮できず、心身を消耗させてしまいます。

 

今の状況を振り返り「楽しい」「嬉しい」「幸せ」だと感じられるのであれば、きっと自分に合った環境下で生活できているのだと思います。

 

もしネガティブな感情を抱えているようであれば、自分が理想とする生き方ややってみたいことを思い描いてみましょう。

 

本音と暮らしにギャップがあるのであれば、自分に合う環境づくりが必要なのかもしれません。

 

・刺激を防ぐ

 

HSPにとっては、良くも悪くもありとあらゆることが刺激となります。

 

ただ、歩いているだけでも全身で刺激を受けてしまうと言っても過言ではありません。

 

たとえば、自分では平気だったつもりが、家に帰るとクタクタになっていたり、バスの揺れで気分が悪くなったり、他人の香水の匂いが頭痛の引き金になったり…という経験などがあるかもしれませんね。

 

そこでHSPが外出する時は、できるだけ刺激を減らす工夫をしてみましょう。

 

混雑している車両を避ける、時間帯をずらす、サングラスを着用する、酔い止めを飲んでおくなど、自分ができる範囲での努力が大切かもしれません。

 

まとめ

 

今回は、HSPの4つの判断基準とHSPと気が付いた時に幸せに生きていくためのポイントについて紹介しました。

 

HSPもそうでない人も度合いやズレはあるかもしれませんが、特定のことに刺激を受けやすい特性は誰もが持っているのではないかと思います。

 

それぞれの気質を尊重し、自分に合った環境づくりをしていくことが生きづらさを解消するカギとなります。

 

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

 

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

 

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

 

「自分の意思で生きられない」

 

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

 

そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。

 

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪

 

記事に関する報告

精神科医しょう 

 

精神科医/メンタルドクター

 

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事

  • HSP必見!マウントされやすい人から脱出する方法とは?

  • ストレス耐性が弱い人は必見!メンタルが強い人の特徴とオススメのライフスタイルを紹介

  • 共感できる?HSPの心が苦しくなる場面の「共通点」とは

  • 不安神経症になりやすい「性格」や心の休め方について

あわせて読みたい記事

  • 不安神経症になりやすい「性格」や心の休め方について

    精神科医しょう

  • ストレス耐性が弱い人は必見!メンタルが強い人の特徴とオススメのライフスタイルを紹介

    精神科医しょう

  • 「うつ」になる確率も低下する…メンタルの不調から私たちを守ってくれる「3つの要素」

    11現代ビジネス

  • 実は常識とは真逆のこと5選

    えらせん

  • 劇的に「うるさい組織」を変える!「静かな仕組み」に必要な思考と技術

    横山信弘

  • 長谷川京子、自身の更年期を赤裸々告白!視聴者からの“あるある”に「分かります!」強く共感

    8スポーツ報知

  • 元TOKIO山口達也さん「気を失うまで飲まないと1日が終わらなかった」なぜ"一生完治しない"アルコール依存症に陥ってしまったのか 

    778tbc東北放送

  • ニューレディー・ラボ 映画研究部 サイコ

    肉乃小路ニクヨ

  • 炊飯器では「お米を浸水させないで!!」料理人が必死の呼びかけ【そのワケとは?】

    ぱぷちゃん

  • 「セクシー田中さん」相沢友子氏の本当の評判 原作クラッシャーでも“ご指名”されるワケ

    東スポWEB

  • 「不機嫌ですぐ怒る人」のたった1つの特徴

    9ダイヤモンド・オンライン

  • HSPの『5つの共通点』と繊細な気質と向き合う方法について紹介

    精神科医しょう

  • 雇ってもらえない…定年後の元サラリーマンを襲う「働きたくても働けない」問題。公認会計士が提案する“意外と簡単?”な解決策とは

    11THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)

  • 「米国じゃありえない!!」 外国人プロ野球選手たちが驚愕する日本の“文化”とは

    224Hint-Pot

  • 《浅草資産家夫婦次女殺し》「バカな話だよ」父親が直撃に語った細谷志保(37)の育児ネグレクト

    93文春オンライン

  • 〈素うどん〉栄養バランスをととのえるなら何を足す?管理栄養士おすすめのトッピング&食べ方

    9ヨガジャーナルオンライン

  • 職場で絶対付き合ってはいけない「隠れ自己中」タイプの見分け方

    99ダイヤモンド・オンライン

  • 平均「手取り30万円」の苦しみ…もうすぐ来る「避けられない悲劇」

    171THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)

  • トナカイさんへ伝える話(157)敵をつくる運動

    小川たまか

  • 実は使うと恥ずかしい敬語5選

    えらせん

  • 松本人志騒動〝正念場〟飛び出した写真の「合成疑惑」性的強要報道めぐり東国原氏も「顔と髪の毛の部分に違和感」

    1018夕刊フジ

  • 松本人志さん 週刊文春記事をめぐる訴訟 来月第1回口頭弁論 松本さん側「筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた」

    397TBS NEWS DIG Powered by JNN

  • 「不適切にもほどがある」“目のやり場に困る”メイク役女優「胸元見えやすいように」秘話明かす

    226日刊スポーツ

  • 麻生太郎に退場勧告 「岸田の総裁選、俺は知らねぇよ」と言い放つ83歳【全文公開】

    60文春オンライン

  • 「早く知りたかった」小松菜の根元をキレイに洗うコツ「流水より便利」「すぐ試したい」【意外な方法】

    脱サラ料理家ふらお

  • 「お金が貯まらない人」がやっているNG習慣。貯められない人に"共通している"特徴とは?

    11with online

  • 「東京佐川急便事件」異聞(198)無理してでも立件し法整備を整えようと考えた【検察vs政界 経済事件記者の検証記】

    日刊ゲンダイDIGITAL

  • 最高値狙う日経平均、1989年との3つの違いと「真の教訓」

    5会社四季報オンライン

  • 股関節の詰まり感や違和感を解消!ぐるぐるエクササイズ〈仰向けでたった5回動かすだけ〉

    1ヨガジャーナルオンライン

  • きょう(金)の天気 季節外れの暖かさから一転 気温大幅ダウンで風冷えに 激しい寒暖差に注意

    117ウェザーマップ

  • 梅沢富美男、家庭不和の理由告白「娘の友達に…」スタジオあ然「家にいても良い環境じゃない」

    19日刊スポーツ

  • 【大人の発達障害かも?と思ったら】仕事や誘いをなかなか断れないという人に医師がアドバイス

    6yoi

  • 内田副総裁の『どんどん』&当預付利の考察etc=金融の高度化、育成、そして教育

    窪園博俊

  • 若宮正子さんは世界最高齢のアプリ開発者!「デジタルばあちゃん」が説くAIと人間の共存

    日刊ゲンダイDIGITAL