"【ETC】緊急通知 "というフィッシング目的の怪しいメールを受信した。

 

送信元のIPアドレスは偽装されているだろうから、何の意味も持たない。

 

日本語の表現も何故か不自然で、怪しさ満載の迷惑メールには間違いない!

 

ETCサービス事務局も注意喚起している! ↓

 

【送信元】ETC-n@cailai23.shopが代理で送信:; 【ETC】緊急通知 <。セETC。ソセoシアヘィヨェ>

【タイトル】【ETC】緊急通知

【本    文】以下参照 

 

ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ

この度はETCサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
近いうちに弊社はシステムをアップグレードの予定です。ETCアカウントにアカウントリマインダーリスクが検出されました。ETC決済方法を再確認ください。
このサービスを継続希望の場合は、下記のリンクをクリックして詳細をご確認ください。
━━━━━━━

 ➤  ここをクリックして検証してください 

━━━━━━━
 ご迷惑とご心配をおかけして、深くお詫び申 し上げます。ご了承ありがとうございました。

■ 注意事項
━━━━━━━
*残念ながら、24時間以内に確認できなければ、 お客様のアカウントをロックしてETCサービ スを一時的に無効に変更することをお知らせ します。
*このメールは重要なお知らせとして、メー ルを受信希望しないお客様にもお送りいたし ます。ご理解いただき、ありがとうございま す。
*このメールがご不明点がありましたら、ETC サイトにご連絡ください。
━━━━━━━

■ 発行者
━━━━━━━
ETC利用照会サービス事務局
East Nippon Expressway Company Limited,
Metropolitan Expressway Company Limited

 

*************************************

 ➤  ここをクリックして検証して くださいをクリックして奉持されたのがこちら ↓