上野の國 一之宮 貫前神社 | 行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

ほとんど毎週キャンプに行っている我が家のキャンプ日記です。
一番行った時は、年67泊。一年の内に2か月は外泊…(笑
最近は、冬はスキー。それ以外はキャンプ&車中泊旅三昧。
帰り道はプチ観光を楽しんでいます。

さぁ~て、今週末はどこに行こうかな~?

【5/6 6日目②】

 

さてさて。

いよいよ旅も大詰め、最後の寄り道でごわす。

 

 

てなことで、最後の最後まで一之宮探訪。

今回は、上野の國一之宮の貫前神社です。

 

ここってね、結構珍しい神社だと思うよ。

何が珍しいかってさ、この門をくぐって境内に入っていくんだけど…

 

 

いきなり下り坂の階段なんだよね。

なんか、神社とか寺とかって、どちらかというと仰ぎ見る感じがするんだけど…

ここは上から見下ろすという、珍しい感じ。

 

 

でもってチラ見。

見てよ、見てよ。

結構、煌びやかな神社なんですよ。

なんとな~く、神社=茶色なイメージだと思うんだけどね。

 

 

こんな感じに煌びやかなのだ。

朱塗りに金が映えるね~

 

 

そうそう。

「貫前神社」は「ぬきさきじんじゃ」です。

千葉の「玉前神社」も「たまさきじんじゃ」です。

埼玉の名前の由来となった「前玉神社」も「さきたまじんじゃ」です。

「前」って「さき」って読むんだね~

 

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村