最後の夏(バスケ) | しるこの日記

しるこの日記

★★★10年分の過去日記更新中(現在2004年)★★★

しるこ(47歳)の日記です。
息子:大学1年生 娘:高校1年生 
「失敗を恐れないこと、人生を楽しみなさい」 ジョン・クルンボルツ博士

この夏、あおいのバスケが本当にすごくて 

 

野球始まるまではバスケに完全心を奪われてました。

 

自分の子を褒めるなんて

 

ホントやめた方がいいと思うけど

 

繰り返し動画を観ては

 

「あおいかっけーな」

 

と感心してました。

 

こういうといかにも

 

うちのあおい、身体能力が高くて、

 

バスケ技術高いのかとお思いでしょうが、

 

そういうことじゃないんです。

 

勘違いしないでいただきたい。

 

ホントそういうことじゃないんです。

 

 

まず、

 

あおいは、背が低い。

 

本人公表してませんが、150センチない。。。

 

推定身長143センチぐらい。

 

ちっさ。

 

スラダン宮城リョータが、

 

「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」

 

という名ゼイフがありますが、

 

あおいは、チビなのにドリブルも下手。

 

シュートもあまりいれない。

 

はいらないというよりいれない。

 

チビだからそもそもゴール下にはいないですしね。

 

 

だからなに!

 

そういうことじゃないんです!

 

あおい先生のすごさは!

 

なんていうか、

 

はて、

 

なんていうんだろう、

 

よくわからないけど、

 

でもチームの勝利に貢献しているんです。

 

目立つプレーはないですが、

 

それでもたまに冷静な大人にめちゃくちゃ褒められます。

 

 

「あの子の貢献度はすごい」

 

(┬┬_┬┬)

 

わかってくれます?

ええ、多分そうなんです。

 

 

「あの子のディフェンスはすごい」

 

(┬┬_┬┬)
 

そう!それ!そういうこと!

自分で点は、いれないけど、敵の点も、いれさせないの!

 

 

「あの子の笑顔に元気をもらう」

 

(┬┬_┬┬)

 

緊張する場面、逆にパワフルに

ほくそ笑んでるでしょ?すごいよね。

 

 

都大会は負けちゃったけど、

 

 

だけど、全っ然、十分だった!

 

 

いやすごかったよ。

 

 

お母さんは一生忘れない。

 

 

あの動画は永久保存。

 

 

 

 

その後すぐ野球に感動持っていかれたけど。。。( ̄∇ ̄;)アハハ

 
ごめんチャイナドレス