ウォーキング挫折。 | 乙女の宝箱。

乙女の宝箱。

きらめく、ときめき。

折角、ウォーキング通勤を始めたものの、

いつ、自宅から「すぐ帰ってこい」連絡が入るかわからないので、
結局、車通勤に戻っています(;-_-)

医師から10日ほど前に「今夜が山だ」と言われた父は、
母と私の執念の介護で、なんとか息を保っております。

が、

母の高血圧が著しく、
父より先に母がイッてしまうのではないかと、母自身も案じている様子。

はぁ…、悩みはつきません。


そんなこんなで、
仕事以外に外出もままならない私は、
いつものように「本」の世界に逃避しております。

今読んでいるのは、
クリス・アンダーソンの
「MAKERS」(メイカーズ-21世紀の産業革命が始まる)。

未来の産業は、工場や企業ではなく、私たち個々の手に委ねられているらしい。
少し難しい本だけれど、
温故知新、
先見の目を持つには、
こうした本を読むのも良いと思います。