マティス・クロード cv.天崎滉平



救済エンドはまだですが、終わりました(10.14)


選択肢や分岐は、個人的なメモ📝みたいなものなので違ったりこう選択しなくても良かったりもすると思います。


あくまで私はこうした、という選択肢です。










・決して勝手ではない 

・でも、嬉しいですね 

・手を繋ぐ 

分岐

・無理矢理止める 

・頼もしかった 


・泣く理由なんてない 


ダイヤオレンジから全て逆の選択肢 

絶望エンド Ⅰ 

ダイヤグリーン上記通りの選択肢 

絶望エンド II

(救済エンドが可能になった場合は救済エンドになるかと)




【救済エンド未確認】
中途もあるかわかりません。










個人的な感想です。プレイ前は共通終了後です。
ネタバレ含みますのでご注意ください。
個人感想の為不快な点もあるかもしれません



 プレイ前の感想


執事って大体やばいやつなんじゃないかと思ってるけどどうなの?他にキャラが出てこないしマティスの関わりがある人物なんて執事しかいないし。


一つの死の災い?は、執事クロードの家系が絡んでるのだろうとは思ってもやる前なんて全く何が起きるかわからない(笑)


マティスってなんかよく分からない子だね。感情の起伏が。ただの臆病者では済まない終ヴィル😇







 プレイ中の感想


配達人は二章の中途BADと同じかな?

語り手の感じからしてこの事件ですよね?


すごい過去から始まったなー。


と思ったけど、サロメがクロード夫妻にお世話にあの虐待夫婦に?おかしくない??

執事さんサロメのこと見てびっくりした???誤魔化しましたよね?🙄


ザ、リ」ザリ?ロザリオ?信徒?ん?


は!?執事さんに最愛の人!?そいつの信徒なだけとかではなく!?マティス洗脳してとかそういう類!?



兄を殺されたモブも、

虐待受けたルイくんも、

一致してるの関係ある?よね?


サロメさんの言ってる夫妻と、一致しないからなんか洗脳されてない?😇


シアンの悪趣味発言からしても…死んでるな

会わせてくれないってそういうことでしょ?好きなのね?語り手的にも女のことめっちゃ愛してるっぽいし愛憎的な?執事さんっちゃった系?😇😇😇





ハンドル握ったら変わるのは陳腐過ぎて何これってなったけど。もしかして多重の人格宿してるの?首の痕のせい???やっぱ首にあるやつ充電とかの接続部分かなんか?ロボットなの???


どす黒い感情に飲まれると、かなり性格が変わるということなのか?とかも考えたりもしたが、死刑執行人との言葉はだいぶおかしいし、色んなショックとかで、違う人格を作り上げてしまった系みたいな感じではなそうな


しっかし、なんであんな急に好きにって思いましたが、まぁほとんどの人とか関わりがないなら女の子は1人だけですしね?という考えに至りました。


てか、ロザリ……なに、もう怖い。

あと小説一致…はーーーーー。




絵が綺麗だなー(現実逃避)









 絶望エンド1.2攻略後




だからイヴの料理大丈夫だったのかな??




はーーーー愛に狂ったやつぅうう。

配達人やっぱおまえかーー!!!


しかもお前が兄さんかーーー!!!


人造人間ねー!!!あーはいはい!!!!

ほぉおおお!!!!カメラにも一応意図があったんですね、カメラ使ってどう犯罪になるのかよくわからなかったんですけどそう易々と裕福だから持ってるものじゃないのね!?


てか、その研究の知識の提供者は

あの人?あの子?誰???


救済エンドはいつ出来るんでしょう😵😵😵

最初、絶望エンドにいってしまい、慌ててフローチャート確認しました(笑)


分岐点まで戻ってみたけど、私は分岐の最後の選択肢ではにいってしまいましたので2個戻りました。



救済エンドはどうなるのか😳

になる分岐で救済エンドがあるんですよね?

結局だいぶ傷付けられて救済しても主人公は足とか動かないのでは??


どう救済するんでしょうね。

本物のマティスという言い方が正しいのかわかりませんけど、垣間見えてみたいな感じなんですかね?それともお互い死ぬの?


死んだ方が楽よ、あれ。もう。(笑)

むしろこの手で命を終わらせてやった方が幸せなのでは?一緒に生きる未来なんて辛いでしかないのでは?大変では???って思っちゃってました。(笑)




救済したら軽く追加して感想載せようかと思います。



マティスくん。

えーと、頑張って手を繋いで歩くとこ可愛かった。あとー、女装とてもお似合い。男の娘として恋したいなと思ったくらいには。


こんなところですかね。



最初だったのと、解決というかこの言葉の意味は?行動の意味は?居合わせた意味は?と考えていたからという理由が大きいと思いますが。。。


人造人間だったから、最初から不安定な子だったから、後は特に最初から好みのキャラクターではなく優柔不断っぽく苦手意識があった、というのもあるのかな。


ぶっちゃけ感情がなかなか乗らなかったです。

恋愛過程的にはなんか、他作品より薄いような感覚してたんですよね。


ァアアってなってたり、怒りで叫んでたりってとこは声優さんお疲れ様ですと思ったりもしてました。ついつい(笑) 人格も多くて演じてておかしくならないだろうかと(笑)


だからキュンもなくサラーーと終わっちゃいました。次はリュカさん!終ヴィルに少し溶け込めた、と思うので次は恋愛過程も楽しめたらいいな(笑)






お嬢@終ヴィルplayのmy Pick