今日のいろいろ | Tomorrow is another day.

Tomorrow is another day.

溺愛していた(笑)1人息子は
2024年2月結婚しました
還暦を迎えたシニア夫婦
オットとナナちゃんとの日々の出来事を思いのままにつづってます。


昨日 無断外泊した
実習生と話し合い。
なんだかね。色々悲しかった。
こちらの想いが全く伝わっていない。

そして、会社で決めたルール
寮則が全く守られていなかった。
実習生がみんなで口裏合わせて
会社にバレなきゃいいんじゃない。
みたいな。管理団体さんも頭抱えてます。

今月末には
5期生も新たに加わり
14名の実習生。
他の企業さんは、仕事さえしてくれれば
あとは割り切ってる。

わたしたちは、実習生は家族同然として
今まで接してきたのだけど。
それが間違っていたのかな。

わたしにメッセージを送って
今回の外泊を知らせてくれた
実習生だって、実は外泊してた。
それをわたしは告げ口しなかったのに。
なぜ、わたしだけ
こんな目に合うのか?みたいな。

今回は宿泊地が愛知県だったので
実習生が、コロナ感染の心配で
わたしにメッセージ送ったみたいです。
きっとコロナがなければ
この外泊も会社にはバレなかったんだと
思う。

会社は外泊がいけないとは
言ってない。外泊する場合は
届出をして、許可を得るというのが
寮則 ルールなのだ。
そのルールを守ってないのが
10人中 7人おりました。
本当、情けないよね。
悲しくなりました。
月曜日 全員で話し合いです。
もう、気持ち切り替えて
割り切るしかないといまは
思ってます。

仕事終わりに
お父さんの病室へ
元気でした!来週火曜日
退院します。

家に帰ったら
たろうさんの卒業証書が
大学から届いてました
(宅配便でした


じいじに報告しました。

そしてそして
またまた卒業記念品は


お数珠でございます。
入学式の記念品に続き
2本目のお数珠でございます。
お見事!!西本願寺!!

卒業式はなかったけど
みかんちゃんの娘ちゃんは
大学に集まって 仲間の皆さまと
袴姿で記念撮影してました。

うちのおぼっちゃまたち
サッカー部の皆さまは
大学に集まって記念撮影なんて
なかったけど
それでいいのか??
大学に、思い入れなさすぎ??
なんて思いますがね。

ともあれ
卒業おめでとう㊗️です。

明日はゆっくり
心身共に休みたいですわ。