纐纈です。


先日やっとこさ発表出来ました。



オトループ 2枚目のフルアルバム

『黎明の碧』
         4/22リリース!!!



11曲入り、¥3000




「れいめいのあお」と読みます。


『黎明』は夜明けという意。


夜明けの僅かな隙に訪れる、景色が碧く染まる瞬間をブルーモーメントと呼ぶ、ということからインスピレーションを得て、このタイトルにしました。


メンバーが纐纈、JUNの2人となって再出発してから1年と少し。

新体制最初の頃は、どれだけ以前のクオリティ、活動に劣らないようにするかということに必死でした。全てが手探りの中、サポートベーシストの皆に支えられながら何とか進んで来れた。



「流石にやばいんじゃない?今回は。」


そんなことも言われて複雑な気持ちになったりも正直、した。


新曲を創る余裕も無く、
「これでいいのか?」「これでいいはずだ」
と自問自答しながらの日々。

今振り返ると、自信無くなってたんだと想う。
歌いたい事も何処か見失いがちだった。


そんなこんなだったけど、何とか1ミリ単位くらいのペースで踏ん張って進んで行く内に、少しずつまたメロディとテーマが心に浮かんで来るようになった。

それから1曲、また1曲と感情の赴くままに時間をかけて筆を取り、結局出来上がった作品は、

何の小細工も無い等身大の、とても人間臭い歌達でした。

前向きな内容のものは無いに等しく、どの主人公も壁にぶち当たっている。そして迷っている。



しかし創り上げてから想うのは、これを今、歌わなきゃいけない必然性があったように感じる。誰かの為ではなく、まず自分の為に。ひとつ先へ進む為にわがままに創らせてもらった。



だから個人的には納得出来る、大好きな作品になった。


1年と3ヶ月後。
あの頃よりもしっかりと前を向いてオトループをやれてる。過去も全部受け止めて、感謝したい。そんな気持ちなんですよね、ちょうど今。それはまさに黎明の瞬間。


結成から14年、何度目かの夜明け。
陽は昇り、落ち、そしてまた昇った。

これから先陽が昇り切ればまた世界の色は変わる。
黎明の碧色は、この時しかないのだから。







あお、にも様々な漢字があります。
」「」「」「



中でも、『碧』は、

※宝石を意味する「王(玉)」と、輝くことを意味する「白」、石を意味する「石」が組み合わさり、光り輝く宝石のような石を表現。

という意味があるのと、

「あお」とも「みどり」とも両方の読み方がある、という特性を持っている事から、2人で話し合ってこれに決めました。




今回、3人のサポートベーシストに参加してもらってます。

IMAMUN
Park
Ryusuke Kawamoto

三種三様。それぞれが違う魅力を持った最高のプレイをしてくれて、

ベースによって曲の表情ってこんなに変わるんだ、と初めて感じた。

ベーシストメンバー不在、というこの時だからこそ可能になった特別な作品になった。

1曲1曲、まさに色が変わる感覚。そこも是非聴いて欲しいポイントです。アルバム一枚の中で、ここまで変幻自在なのも珍しいと想う。




そして自分が常々表現したいと想っている、

人の心の曖昧さ

をよく表している色だな、と感じたのも、これに決めた理由の1つです。



所属事務所なし、自主レーベル。
だけど内容はどこに出しても引けを取らないと自負しています。


後ろ盾なしでの勝負、
聴いてくれた皆の「いい!」という声がとても大切で、それによって新しくオトループ を知ってくれる人にも届くと想っている。

創ったからには必死で届けます。お願いします。また力を貸して欲しい。





新しい音を引っさげてのツアーも決定。


【東京】4/22(月)渋谷CLUB CRAWL
w:Uken / EARNIE FROGs / ほたる日和 / 他

【名古屋】5/27(月)池下CLUB UPSET
w:Uken / 他

【大阪】6/2(日・昼)アメリカ村BEYOND
w:オルタニカ / MOLE HiLL / 他

【仙台】6/9(日)仙台BARTAKE
w:藤田恵名 / Carya / ハシグチカナデリヤ / ラムランプ

【FINAL】6/23(日)渋谷CLUB CRAWL※ワンマン


詳細は



会いに行きます。会いに来てください。