推しを観に、

海外まで行っちゃう遠征旅。

 

欧州への旅などには、

直行便よりお値段が安くなる

経由便をよく利用します。

 

安い航空券ほど

経由地でのロスタイムが

長くなるのですが、

 

プライオリティパスを持っていれば、

有料の空港ラウンジを利用でき、

軽い食事などができ、

一部のラウンジでは

シャワーを浴びることもできます。

 

 

  プライオリティパスとは

 

 

プライオリティパスの会員には3ランクあります。

 

 

スタンダード

 

年会費:$99(約13,365円)

利用費:$32(約4,320円)

 

 

スタンダード・プラス

 

年会費:$299(約40,365円)

利用費:年間10回まで無料、11回以降$32(約4,320円)

 

 

プレステージ

 

年会費:$429(約57,915円)

利用費:無料

 

*$1=135円で計算しています。

 

 

  プライオリティパスが付くクレジットカード

 

 

 

このプライオリティパスは、

いくつかのクレジットカードには

付帯しています。

 

  • アメックス・グリーン(スタンダード)
  • アメックス・ゴールド(スタンダード)
  • アメックス・プラチナ(プレステージ)
  • セゾンプラチナ・アメックス(プレステージ)
  • JCBプラチナ(プレステージ)
  • 三菱UFJプラチナ(プレステージ)
  • 三井住友プラチナ(プレステージ)

 

 

  おすすめプライオリティパス付きクレジットカード

 

 

 

 

上のクレジットカードの中では、

年会費が比較的お手頃で、

 

プライオリティパスでも

最高クラスのプレステージ会員の

待遇が付与される、

 

楽天プレミアムカード

断トツお得なでおすすめです。

 

 

<楽天プレミアムカード>

年会費11,000円(税込)

 

日々の節約には、

ポイントサイトを経由して

買い物をすると、

 

ポイントの2重取りになりますよグッ

 

楽天プレミアムカード

下記のポイントサイト経由で

発行して大量ポイントをゲット!!

 

当ブログ

おすすめポイントサイト下矢印

 

 

*ポイントを貯めるコツは、

ポイントサイトを集中させることですグッ