文責 瀬上 健


あれは先々週の土曜日の話(かなり前です……f^_^;)


めっきり秋の訪れを感じる土曜日(9月29日)の夜、実行委員長長野以下4人(長野・夏樹・五十公野・瀬上)は男祭り映像班長修平の指揮の元、某千葉の海岸に行ってきました。




目的は‘ロケハン’。


ロケハンとはロケーション・ハンティングの略で映像を撮る際には欠かせないことです(修平談)。



あまり詳しくは話せませんが、今回の舞台は……やっぱり話しません。来てのお楽しみ。


とりあえず海が重要な舞台です。


しかし、間違っても

「THE-MENがふんどし姿で海に飛び込む」

のような下らないものではありません。


「ちゃんとメッセージ性のあるものを、今回のコンセプトである‘~情熱の嵐~’に合致したものをコンテンツの一つとして創りたい。」


と男祭り映像班の修平は語っていました。




一体どうなるのやら?




22:30にJR高田馬場駅に集合し22:40ごろに出発!


夜中の首都高はなかなか混んでいます。


首都高5番線を通り、7番線へ。

そして車は京葉道路へ。

千葉県に入ると他の車は殆どいません。
貸し切り状態のハイウェイを駆け抜けます。

千葉東金道路に入り東金九十九里道路に入ろうとしたところ、アクシデント発生。

道が途切れてる!!!!

ちゃんと標識通りに行ったのに・・・

ナビ役の自分はかなり落ち込みました・・・・・・


なんとか東金九十九里道路に入り、全く対向車のいない道を快調に飛ばす。


海はもうすぐです。


しかしまたもやアクシデント発生!!

ナビ役の瀬上が道を間違え、乗る必要のない有料道路に入る。


瀬上は半泣きでした・・・・・・


1番近い降り口で降り、一般道へ。

その道路のすぐ脇は妨砂林を挟んで海です。


なんとか海に着いたものの、ここからが大変(>_<)
撮影に適した海岸を探さなければなりません。
実は1番大切なことです。


とりあえず1番近い白網中央海水浴場というところに入ります。


おっなかなかデカイ駐車場。
ちらほらと他の車もいます。
撮影に際して近隣住民等に苦情を受けないということも大切です。


車を降りると---そこは見渡す限りの海岸、そして海。


深夜なのでよく見えないけれど紛うことなき‘海’

みんなちょっと興奮




そして修平と相談したところ・・・・・・

OKが出る!!



思いがけず絶好のロケーションが見つかったことにみんなホッとする。




しかし、ここからが大変。

撮影で行う演出を試さなければならない。


時刻は日付変わって01:00。


男祭りロケハン隊の長い夜が始まったーーーー



男祭り映像ロケハン~後編~につづく