家族の宿題を見ていました。

算数のドリル。

下の方に掛け算のヒントが書いてありました。


例 3×0=0 0×3=0

3に0をかけても
0に3をかけても


0にしかなりません

 

算式で当たり前のことなのですが

数字ではなくて日常生活に当てはめてみると


例えば旦那さんが何かをしてくれていたとしても

そこに自分が0の視点を持っていれば

0だから何も見えなくて

いくら旦那さんが頑張っても見えないし情報として入らない。


私の基準、理想【こんなふうに♡】があってそれを満たしてないよね?ってなる。


だから認めない🟰見止めない。

見て、止めない。見れない。そして


【ダメな旦那さん】

【役立たずな旦那さん】

【できない旦那さん】が

出来上がる

書いていて恐ろしくなりました…笑





👨が買ってきてくれたお土産♡




あるいは、私はダメ(欠けている)、0、だと思っていたら何を掛けてもダメ、欠けている、0の仕上がり。


【私は存在しているだけで人を喜ばせたりできない。何かを与えないと価値がない。頑張ったら認めてもらえる。】と心の奥底で思っていたとしたら、その思いが原動力となって動くので0の私がずっと動いていることになる。








本当は旦那さんや家族や自分のこと、世界のこと、人間関係のこと、どう思いたい?




私は【最高♡】って思っていたい。


まずは1(在る)を、存在を、認めていたい。


いてくれて(在ってくれて)それだけでもう最高!というデフォルトを。