(専用回路導入記… 4



お願いしていた工事屋さんが来てくれて、作業開始ぃ〜

硬ったいケーブルなのに見事な仕事っぷり!

さすがプロだなぁ〜

自分じゃこうは行かなかったろう

やっぱり頼んで良かった。

(ハーモニクスをFケーブルに貼り貼り)


Fケーブルがオーディオ付近まで来たので、業者さんにお願いするのはここまで!

ここからは自分で…


オーディオ機器の電源ケーブルが乱立している場所を通過するので、干渉しないよう緩衝材(断熱チューブ)を巻いて通過。

デジタル用ボックスとアナログ用ボックスに同条件に振り分けるため計画通り(やむなく)2分割する。
(マジで硬あったぃ〜!汗!)



圧着して絶縁テープで仕上げて、各コンセントに配線して極性をチェック。




さて、仕上げだ!



元のコンセントに挿してあった電源ケーブルを新たに作った専用コンセントに挿し替えて


とうとう出来たぞ〜


では、行ってみますかぁ〜!(ドキドキ



あ〜、かなり違う〜!

全体的に音がふくよかになって、艶感が思いっきりアップ!

バスドラのドスンが膨らんで、ドッスン

高域の伸びはかなり緩和されて聴きやすいが、キラキラ感は後退した感じ


とはいえ情報量は増している!

これまで僅かに聴こえていた軋みや、ちょっとした演奏ノイズがクッキリ聴こえる。


なるほど

Fケーブルが16mから20mになったのだからこのふくよかさは納得できるし想定内。

もうちょっとモヤゃ〜とした感じを想像していたけど、付けたばかりにしてはかなり優秀だ!


まだまだこれからという感じはあるのだが、音楽にはなぜかメチャメチャ引き込まれる!


ハーモニクス効果なのかカーボランダム効果なのか?

今回初のアコリバのコンセントセットも効いている感じがするなぁ〜

聴いてる間も変化し続けているが、着地点がまだ見えてこない


1時間もしないうちにドッスンはいつのまにかドスンになって、だんだん抜けが凄いことに!


こりゃあ〜、今後が楽しみで仕方がない