こんにちは、アクセスありがとうございます。
猫好き&スイーツ好きなmikane(ミカネ)です。

 

今年初めて作ったのは、インパクト大な

ケーキです♪

 

◇今月の1枚

じゃじゃ~ん!

丸ごとみかんロール!!

スタイリングもしてみました。

 

 

 

◇作り方

「丸ごとみかんロール」でググると、

クラシル、デリッシュキッチン、コッタなどで、

レシピ掲載されています。

 

私はLサイズの卵3個を別立てで泡立て、

小麦粉を入れたスポンジ生地に。

 

ちょうどcottaで、ロールケーキの型を購入

していたので、初利用です。

 

 

 

180℃のオーブンで13分。

オーダー天板があって、本当によかった!

買ってよかったものの1つです。

これがなかったら、型が斜めになってしまう

ところでした。

※2枚買うと、安いんですヨ。

 

 

 

焼きあがったら、ラップをして、焼き色のついた

部分をはがす・・らしいですが、全然はがれず(笑)

へらでそ~っとこそげ落とすことに。

そのあと、ひっくり返して、敷紙をはがしたところです。

 

型に敷く紙は、わら半紙を私はいつも使うのですが、

皺がでちゃうので、今度からピッタリサイズに

オーブンシートを切っておこうかな?と思います。

 

 

 

クリームを塗る前に、シロップを打つことに。

砂糖とお水をレンジでチンして、コアントローを

入れてみました。

スポンジ生地がしっとりしていいですよ。

 

 

 

このサイズ、みかんが6個!!

くるりと丸めて、冷蔵庫で2時間。

 

 

 

 

切り口の華やかなロールケーキです。

これは、端っこの部分。

お昼にいただきました。

 

上の飾りをつける前に、端を切ったので、

適当にクリームを絞って、ピスタチオも

パラリ。

 

普通のホイップクリームなので、

さっぱりしていて、みかんの果汁

もジューシーでさわやか!

いくつでも食べられちゃいます。

すでに両端食べました!

夜もご飯を食べたらデザートに

食べちゃおう!

 

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

にゃ~!オレンジ色がすごいにゃ!

 

ケーキです。今日もアクセスありがとうございます。

お正月に実家に行って、たくさん

みかんを持たされた際に、これを作ろう!と

思ったのです。

家の近くには、丸ごとみかんの入った

大福を作っている和菓子屋さんもあります。

水分が出すぎな気もしますけどね。

 

 

 

 

※インスタグラムはアカウントがいくつかあります。

スタイリング写真猫と日常スイーツ

フォローコメント大歓迎です♪

その他詳しくはHPにリンクしています。

 

 

 

 

 

 

くったり脱力なくたねこさんに
ポチいただけると嬉しいです!

  今日も脱力

 

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ にほんブログ村 スイーツブログへ