こんにちは、アクセスありがとうございます。
猫好き&スイーツ好きなmikane(ミカネ)です。

 

2019年の日記をテーマごとまとめて更新しています。

2019年11月のお菓子です。

 

◇今月の1枚

クマパウンド。

以前、レッスンスイーツでいただいたお菓子。

台風でレッスンが延びたので、日程が合い、

行けることに。

ほぼ、ネコパウンドになってます。

 

 

 

 

◇デコメレンゲクッキー

認定講座2日目。

またマンツーマンでした。

(後で聞いたら、人気のない先生だったらい・・・)

 

 

なんだかんだで、結構

作りました。

 
卒業制作はこの4体。
自分で練習した時より、先生の作った生地は
ダレて、横に平べったくなってます・・・
image

 

 

後日、ドリンクメレンゲをお試し。

image

 

柔らかめの生地ですが、結構キープ。

image

 

 

◇ミニミニマフィン

上の付属天板では1枚しか乗せられませんが、

オーダー天板で2枚同時に焼けました!

 

 

 

 

◇レッスン準備始動

12月のナンバーケーキレッスンに向け、

アーモンドメレンゲ。

 

 

結構な量なので、圧巻ですね↓

 

 

 

マカロンも、85%サイズにして準備。

 

 

生地もココア生地で。

ココア生地って焼けてるのか

わかりにくいので、苦手です。

 

 

 

一応テキスト用に、サンプル写真。

クリームの乗せ方。

 

 

 

 

マカロンに、スノーフレーク柄を

アイシングしてもらうことにしました。

 

 

これがサンプルです。

 

 

JSAのデコメレンゲクッキーで、スノーマン

を作り、トッピングします。

右の天使ちゃんは、作るの大変すぎて、断念。

 

 

カラフルなメレンゲも用意しました。

 

 

 

 

 

◇アイシングクッキー

★コースレッスン

カリグラフィーが結構大変です。

image

 

オーキッドはシュガーペーストで。

リアルですね~!

image

 

 

★ALAカラーレッスン

赤・青・黄色から作り出す

image

 

この決まったデザイン(クマ?)が

どうも好きじゃないレッスンです(笑)

image

 

 

◇メレンゲキス

キスチョコの上にメレンゲを絞るつもりでしたが、

思ったよりキスチョコが大きくて、巨大な

メレンゲになってしまいました。

 

これなら・・

アポロっていう苺のチョコのほうがいいかも?

image

 

 

◇たにあさんのリンゴケーキ

以前ベターホームで習った、

ドイツのたにあ先生のリンゴケーキ。

15cmの型を入手したので、作ってみました。

image

 

シンプルなので、一人で半分くらいペロリ、

といってしまいます。

image

 

 

◇デコメレンゲクッキー

復習を兼ねて、ネコ友さんへの

プレゼントに。クリスマスにゃんこ。

ブタ?って聞かれました(笑)

シッポ、要改良!

image

 

 

◇あんフラワークッキー

こちらもプレゼント用。

image

image

 

 

 

◇画期的なクッキー缶

ABCクッキングのクッキー缶レッスンへ。

これはすご~くためになるんじゃないかな?

リピ決定なレシピです。

image

マドレーヌは小さくてかわいいのですが、

固くなってしまうので、私が作るなら、

メレンゲクッキー入れちゃうかもです♪

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

にゃ~!今月もたくさんだ!

 

今日もアクセスありがとうございます。

11月後半から12月中旬が怒涛の忙しさ。

予定入れすぎでした。

 

 

 

※インスタグラムはアカウントがいくつかあります。

スタイリング写真猫と日常スイーツ

フォローコメント大歓迎です♪

その他詳しくはHPにリンクしています。

 

 

 

 

 

 

くったり脱力なくたねこさんに
ポチいただけると嬉しいです!

  今日も脱力

 

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ にほんブログ村 スイーツブログへ