こんにちは、アクセスありがとうございます。
猫好き&スイーツ好きなmikane(ミカネ)です。

 

2019年の日記をテーマごとまとめて更新しています。

2019年10月のお菓子です。

 

◇今月の1枚

私がず~っと昔から使っている、

ハンドミキサー。

これがすごく使いやすいんです。

パナソニック、ではなく「ナショナル」と

記載されてます!

 
 

◇チーズケーキ

図書館で見かけた、「甘さを抑えたお菓子」系

の本から、チーズケーキを作ってみました。

 
湯煎しつつ、オーブンへ。
 
これも新しいオーブンだからこそ
できる焼き方。
 
お味は・・う~ん。全然甘くなさすぎて
これは違うな・・(笑)
 
 
 
 

◇モンブラン

YouTubeで見つけて、オーブンを

買ったら作ってみたいと思っていた、

モンブラン作りにトライしました。

 

★土台になるメレンゲ

あまりはメレンゲクッキーに。

 
 
 
★とても凝ったモンブランです。
土台はビスキュイ生地も作ります。
image
 
★また、この缶切りの使い方を忘れ(笑)
マロンペーストは、1種類だと甘すぎますね。
image
 
焼きあがったビスキュイに、メレンゲを乗せ・・・
image
 
その上にカスタードクリーム・・・
image
 
そして、マロンクリーム。
なんか固すぎて、力がなくて絞れず。
image
 
上には栗の渋皮煮。
マロンクリームが甘すぎなのと、
外国の動画だったので、温度設定
が違っていて、ビスキュイを焼きすぎ
て固くなり。。。が反省点。
image
 
味見の際は、にゃんこも、なんだなんだ?と参加。
image
 
 
 
 

◇パイ生地消費

cottaの冷凍パイ生地。

便利かと思いきや、たいして使わず、

なかなか減らず・・・

 
コーヒークリームを貰ったので、
デニッシュ系にしてみました。
 
トッピングシュガーをかけ、


さらにアーモンドスライス。
 
トッピングシュガーはもっと多いほうが、
食感がいいかも?
アーモンドスライスは、先にローストする
方が、こちらもカリっとしておいしいかも?
と思いました。
 
 

◇ハロウィンメレンゲ

モンブランに使ったメレンゲは、

アーモンドプードル入り。

これが、すごく美味しかったので、

お友達にプレゼント。

image


ホワイトメレンゲは、焼かずに
フードドライヤーで延々乾燥させてました。
 
 

◇クリームブリュレ

カスケードというお砂糖をかけ、

バーナーは、なんと!100円ライター

を使うタイプで、とっても便利。

 

ムースを型から出す時などに、温める

目的で購入しました。

Amazonで安く購入できます。

image
 
 

◇アイシングクッキー

★練習で、レース

image
 
 
★ペイントレッスン
この3種を作りました。
image
 
 
前回は、7月で、こんなお花。
image
 
今回は、同じ手法ですが、
別のデザインをリクエストしました。
image
 
★オリジナルデザイン
実は、うちのホットカーペット柄が
書きやすいんじゃないか?と思いまして。
image
 
描いてみました。
image
 
 
★エッグレスアイシング
卵白を使わない手法で、透明感を出す
というレッスン。
鉱石みたいなアゲートスライスと、
透明感のある宝石、さらにペイントでした。
image
 
 
 
 

◇サロネーゼ

サロネーゼ協会の体験会へ。

image

 

メレンゲトッパーを作りました。

image

 

 

 

★結局・・・

10万かかりますが、認定講師講座を受ける

ことにしました。

なんと、一人!!

メガネとか必要なものが入った

バッグを自転車のかごに忘れ、

悲惨なことに(笑)

image

 

 

 

 

 

 

 

1回目はかなり作りました。

image

 

後半は来月なので、その前に・・

卒業制作の練習で・・・

干支のネズミ鏡モチ

image

 

クリスマス用にサンタ靴にゃんこ

image

 

他にもトナカイやサンタにゃんこなど、

作ってみたり。

image

 

門松やだるまなんかも作り、

一応前の3個を卒業制作に

することに決定!!

image

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

にゃ~!いろいろ始めたのにゃ。

今日もアクセスありがとうございます。

今月から、やることがたくさん!

怒涛のお菓子作りな3か月が

スタートしました。

 

 

 

※インスタグラムはアカウントがいくつかあります。

スタイリング写真猫と日常スイーツ

フォローコメント大歓迎です♪

その他詳しくはHPにリンクしています。

 

 

 

 

 

 

くったり脱力なくたねこさんに
ポチいただけると嬉しいです!

  今日も脱力

 

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ にほんブログ村 スイーツブログへ