2024/5/27 また一通来てました。メアドと詐欺サーバを追加します。

同件の詐欺メールは次のブログで報告しておりましたが、何故か絶賛公開停止中で、修正の甲斐なく放置されたままです。

【絶賛公開停止状態のブログ】リンクは貼っていません

https://ameblo.jp/otohsan77/entry-12845258869.html
 

以前、公開停止された記事をコピーして貼り付け直したら、公開停止にならなかった記憶がありますので、記事を改めて詐欺メールの手口を報告させて頂きます。

 

1. 詐欺メール内容

1.1 件名

【メルカリ】認証お知らせ!

件名を見ただけで、日本語能力が欠如した残念な輩がでっち上げた詐欺メールとお判り頂けますよね。

 

1.2 詐欺犯のメアド

(1) 2024/03/19(火) 16:45:07受信

"mercari.jp" <mmm-49@amazon.jp>

発信国 RU(ロシア連邦)

smtp.mailfrom=info@ecns8.com ([62.76.234.103])

 

(2) 2024/04/07(日) 12:41:52受信

"jp.mercari" <mmm-9789694@jp.mercari.jp>

発信国 RU(ロシア連邦)

smtp.mailfrom=admin@dyh398.com ([62.76.234.243])

 

(3) 2024/04/29(月) 09:32:52受信

"jp.mercari" <mmm-217@jp.mercai.jp> ※rを削りましたね😂

発信国 CA(カナダ)

smtp.mailfrom=admin@haoli355.com; ([74.48.84.129])

 

(4) 2024/05/14(火) 12:25:27受信

"jp.mercari" <mmm-9789694@jp.mercari.jp>

発信国 RU(ロシア連邦)

smtp.mailfrom=admin@517dayi.com ([212.192.12.252]) ※あれ?62.xxx.xxx.xxxじゃないのぉ?

 

(5) 2024/05/20(月) 21:58:44受信

"mercari" <mercari-4137973@mercari.co.jp> ※信じてしまう人が居るんだろうなぁ

発信国 CA(カナダ)

smtp.mailfrom=admin@517dayi.com([74.48.140.130])  ※国が違っても(4)と同じサーバ名なの?

 

1.3 フィッシング詐欺用サーバ

(1) 2024/03/19(火) 16:45:07受信

lqepgz.cn  ※中国内のサーバ

 

(2) 2024/04/07(日) 12:41:52受信

azodmz.top  ※topというドメインには警戒しましょう

 

(3) 2024/04/29(月) 09:32:52受信

meiluzr.top

 

(4) 2024/05/14(火) 12:25:27受信

meiluzr.top  ※(3)と同じですね

 

(5) 2024/05/20(月) 21:58:44受信

meil.ihecollege.com 

 

1.4 本文

2024/05/14(火) 12:25:27受信のメールを以下に引用します。(空白行は割愛します)

---8<---ここから---

[img:https://www.drageasy.com/1edef2149c7ba1e6aa5ee418b1e023d2.png?imageslim]
このたびはメルペイのご利用に際し、ご不便をおかけし申し訳ございません。
メルカリグループでは、不正利用防止および利用者保護の観点より、一時的にご利用を制限または、一部のお店や購入される商品によっては決済をご利用いただけない場合がございます。
※主語と述語の対応がとれていませんよね。気持ち悪い文字の羅列です。
本人確認の強化を行なっております ※だから「どうしろ」って言いたいの?
 [a:https://melelu.meiluzr.top/mriaa] ※詐欺サーバ
メルカリ サインイン ※改行してあるってことは、サーバ隠しの蓋の役に立ってないのかな?
お客さまにはご不便をおかけし誠に恐れ入りますが、皆さまに安心・安全にご利用いただくための対応となっております。
なお、当社の判断基準や詳細についてはご案内ができかねますことをご了承ください。
ご理解とご協力をお願いするとともに、今後ともメルカリをよろしくお願いいたします。
© 2024 Mercari, Inc

---ここまで--->8---

何がどうなって、顧客に何をして欲しいのか全く説明できていません。こんなメールを送り付ける会社を信用できませんよね。もちろん、言語能力も知能も品性も残念な詐欺犯のでっちあげだからでしょう。私はメルカリを使っていません(だからメールが来ること自体、詐欺とモロバレ😂)ので、本物のメールがどうなっているのかは知りませんが、恐らくこんなことをメールしてこないと推測します。

 

-以上-