文字に下線を引くと、『リンクが隠されている』と目視して誤解するようで、実際にリンクがなくても公開できなくされていましたので、今後下線を引かないようにします。下線を引いてあるだけで、カーソルの形状が変わる仕様の方がおかしい!なんて我儘は言いません😠🖕

 

1. メール内容

1.1 件名(Subject)

【重要なお知らせ】お客様のアカウントは制限されています。ログインして再度ご確認ください。

※この「ログインして」は、被害者のログイン名とパスワードを盗み、ついでにクレジットカード情報、銀行口座等の個人情報まで狙った誘い文句です。騙されませんように…。

 

1.2 詐欺犯のメアド(From)

𝖠𝖤𝖮𝖭 𝗉𝖺𝗒 <support@fsl729.com>

メールサーバがイオンとは無関係と判ります。この時点で詐欺メールを破棄するのが吉です。

メアドは詐欺犯が好き勝手に偽装できるため、イオンのメールサーバであったとしても詐欺メールでないことの保証にはなりません

 

1.3 本文

2024/03/23(土) 11:37:58受信文の内容は以下の通りです。

---8<---ここから---

[img:https://seeklogo.com/images/A/aeon-bank-logo-E901792279-seeklogo.com.png] ※画像を参照するだけですがイオンとは無関係みたいです
 【イオンカード】利用いただぎ、ありがとうございます。
このたび、ご本人
のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。お客様にはご迷感、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ※「いただき」の重複は日本語力の欠如の自己紹介です。こんなメールは即破棄しましょう。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。 ※既に制限されていれば、制限が継続するのは当たり前で、ビジネス上無意味な文です。詐欺犯の脅し文句と受け取ってください。
[a:https://cfjmgbsculptletkkrmmm.com.cfjmgbsculptletkkrmmm.cfjmgbsculptletkkrmmm.cfjmgbsculptletkkrmmm@𝖺𝗇𝗈𝖾.𝖼𝗈.𝗃𝗉.𝗁𝖿𝗏𝗁𝗆𝗈𝗌.𝖼𝗇/aeon]ご利用確認はこちら ※中国の詐欺サーバ
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解りたくお願い申しあげます。
■発行者イオンクレジットサービス株式会社東京部中野区中野4-3-2
[img:https://
seeklogo.com/images/A/AEON-logo-73BE24D470-seeklogo.com.png]
AEON CREDIT SERVICE CO., Ltd.

---ここまで--->8---

 

ざっと見ただけでも誤字が3っつあり、見よう見まねで日本語を打ち込んでいた姿が浮かびます。

 

2. まとめ

2.1 2024/03/23(土) 11:37:58受信

メールアドレス:𝖠𝖤𝖮𝖭 𝗉𝖺𝗒 <support@fsl729.com>

詐欺サーバ:𝗁𝖿𝗏𝗁𝗆𝗈𝗌.𝖼𝗇

 

-以上-