愛の波動に導かれたあなたへ



 





こんにちは

愛の波動の世界に導く先導者

愛の女神  響姫(オトヒメ)です









静岡県下田市白浜

伊豆半島の先端部にある白浜海岸

火達山(ひたちやま)に鎮座する

伊豆最古の宮

伊古奈比咩命神社(白濱神社)

行ってきました















拝殿
歴史
今から2400年前、
御祭神の三嶋大明神が
遙か南方から黒潮に乗って
お供の見目、若宮、
剣ノ御子(つるぎのみこ)と
伊豆の地に到着されました

三嶋大明神は、
富士の大神様にお許しを頂き
伊豆半島の南東を譲ってもらいました
三嶋大明神は、お供の見目、若宮
剣の御子の進言により
伊豆の南に定住していた
加茂族の姫神(伊古奈比咩命)を后に
迎え、白浜という所に宮を作り
住みました

その後、伊豆の土地を広くする為
伊豆の沖合いに島を作る事を
富士の大神様に話し、お許しを頂き
見目、若宮、剣の御子は
伊豆の「竜神」、「海神」、「雷神」
を島々に集め、島創りをしました

最初の島は、1日で創り上げました
初めての島なので、「初島」
名ずけました
次に、神々が集まって相談出来る島
神集島、今の「神津島」
次に、大きな島の「大島」
次に、海の塩を盛って創った「新島」
次に、お供の見目、若宮、剣の御子の
家を創り「三宅島」
次に、三嶋大明神の蔵を置く為の
「御蔵島」
次に、小さな島「小島」
次に、天狗の鼻の様な「王鼻島」
最後に10番目の島、
十島、今の「利島」を創りました

7日で、10の島を創り上げた
三嶋大明神は、三宅島に宮を創り
暫く過ごしました
そして、見目、若宮、剣の御子の
進言により、各島々に后を置き
沢山の御子神様を作り、
后神、御子神様は、今でも各島々に
祀られています

その後三嶋大明神は、再び
「白浜に帰るぞ」と言って
お供の、見目、若宮、剣の御子と
白浜に帰ってきました










御祭神  五柱
・伊古奈比咩命(イコナヒメのミコト)
    三嶋大明神の最愛の后
    愛と知恵と美の女神

三嶋大明神  (事代主の命=恵比寿様)
  勇気と繁栄発展の男神

・見目(ミメ)             
  縁結び、芸能の女神

・若宮(ワカミヤ)     
    知恵と繁栄の男神

・剣ノ御子 (ツルギノミコ)   
    勇気と武道の男神
     

















薬師如来ビャクシン



推定樹齢2000年超え
護神木の中に、薬師如来様が
祀られています






白龍のビャクシン
白龍の御神木
枯れてから1300年
樹皮は白く、その姿は
龍が大地より天に昇っていく様に
みえます







縁結び神社     見目弁財天

見目弁財天
見目(みめ)という女神様
海竜王といわれています
三嶋大明神の随神

神仏習合の時に
弁天様と祀った事から
見目弁財天と呼ぶ様になりました

ご利益
縁結び、夫婦円満、子授け






現在の境内地面積は、4588坪
境内外は、8000坪余りですが
昔の神域は、この数十倍にも及ぶ
広大なものでした








拝殿の前には
伊豆の国一ノ宮白濱大社」と
書かれていました


現在の伊豆の国一ノ宮は
三島市にある三嶋大社


元は、こちらの伊古奈比咩命が 
一ノ宮?しかも大社?!
びっくりです!









次回、
伊古奈比咩命、白濱神社本殿編
お楽しみに♡







いつも読んで頂き
ありがとうございます
感謝してます ドキドキ