いきなり寒くなりましたね〜


俺の大好きな秋という季節を

ゆっくり味わう間もなく

いきなり冬が来た、って感じで

なんだか寂しいなぁ…


皆さまは如何お過ごしでしょうか?


さて。


今年は本当にミュージシャンの訃報が

相次いでおります。


高橋幸宏さん、坂本龍一さん、

そして谷村新司さん、

もんたよしのりさん、

他にも俺より若いミュージシャンたちが

亡くなってしまわれたそうで…


まぁ自分も

もうそういう年齢に差し掛かっているので

他人事ではないぐらい

胸に迫ってくるものがあります。


そして突然また入って来た訃報が

大橋純子さん。



う〜ん…


これは自分で思ったよりも結構堪えました。


今は亡きジョーさん(柳ジョージさん)

のコンサートツアーでジョイント企画があり、

大橋純子さんとは

何度かご一緒させて頂いたんです。


本当に小さな身体で

いつもニコニコと素敵な笑顔、そして

とんでもなくパワフルな歌声、

初めてステージを拝見させて頂いた時に

とにかくすごく驚いたのを憶えてます。


何度かご一緒させて頂くうちに

食事や呑みなどの場面も増えてきて、

純子さんは俺のことを

「王子」って呼んでくださってました

(苦笑


気さくに声をかけて頂けるのは

もちろん有難いことですが、

ちょっとこれは当時

その場にいた他の皆さんにも

聞かれてしまうわけなので

まぁ相当恥ずかしかったんですけどね〜


そのご縁もあってか、

ちょうど20年前に大橋純子さんが

ミニアルバムをリリースするということで

どういう訳か

俺にもお声を掛けて頂きまして、

「You Are So Beautiful」

という

Billy Preston の名曲のカヴァーを

ガチンコでやらせて頂きました。


なにしろ歌とピアノのみ、ってことで

かなり緊張もしましたけど、

何しろ純子さんは

柔らかく、または切なく、時には

迫力のあるパワフルさもあって

ダイナミックで表情豊かな

本当に素晴らしい歌声。


思わすこちらが

聴き惚れてしまうぐらいでした。


俺としては自分の演奏について、

比較的上手くいったかな〜なんて

当時は思ってましたが、

後に改めて聴いてみると

あの素晴らしい歌声に対して

ちょっと俺の演奏が

小さくまとまり過ぎているような感じがして…


肝心の大橋純子さんには

気持ち良く歌えて頂けたのだろうか?と

ふと疑問に思ったこともあります。


また何処かでお会いする機会があれば

勇気を出して伺ってみよう、なんて

思ったりもしてたんですが、

それも叶わぬうちに

今回の訃報に接することになった、

というわけです。


それでも、

とても貴重で光栄な場面に

立ち合わせて頂きましたことを

今も心より深く深く感謝している次第です。


時が経つ、ということは

致し方のないこと。

もちろんよく分かっているつもりでも

こればかりはどうにもならない。


闘病されていることも知らずにいて、

本当になんだか申し訳ない思いばかりが

募っております。


ともかくも

どうか安らかにお休みください。

そして

心よりご冥福をお祈りいたします。


そして俺にとっては今年もまた、

大好きな大村憲司さんのご命日が

近くなってきました。


季節の変わり目とはいえ

かなり突然の冬の訪れ。


皆さまも十分に体調管理、

気を付けてくださいませね〜


















てな訳で、

本日より各配信サイトにて

「逢いにいきたい」

「夜間飛行」の2023年完全リメイクと

新曲を併せて5曲が配信スタートとなりました!


前回はApple Store って書いたけど

iTunes Store、の間違いね😅

も含めた各ダウンロード販売サイトからも

ご購入頂けますです〜


(一応、各サイトでは

検索かけないと出てこないと思いますが、

OTOHICO、で検索してくださいね)


昔からお世話になっているファンの方々の

ご意見、ご感想があったこともあり

デビュー当時のことをあれこれと思い出し、

リメイクすることも含めて、

また新曲を書くにあたっても

その辺が反映されていると思います。


「魚たちの夏」なんて

完全に忘れてしまっていたからねぇ…

(苦笑


そういえばこの「魚たちの夏」という楽曲は

当時、「風が吹いて」の後に

第二弾シングルとして発売出来ないか?

という制作サイドの思惑もあったんですよ。


色々あって発売には至りませんでしたが。


やっぱり

メジャーでの音楽制作というのは

どうしてもキャラクターの設定とか

イメージとかにこだわる部分が大きいので、

シングルとして発売するにあたっては

俺のイメージというのも

ある意味

固定化されてしまう方向にありましたからね。


そういうことを考えると、

いくら4枚目とはいえ

「遅れてきた青年」というアルバムは

突然過ぎたのかもしれないなぁ…

(苦笑


シンガーソングライターとして、

アルバムをリリースしてツアーを回って、

という年月をコンスタントに重ねることが

出来れば、

俺の音楽の変遷というものも

皆さんに分かり易く浸透することも

出来たのでしょうけれど…


裏方に回ってから今日に至るまでの

ブランクがあり過ぎましたですな〜


今回の2曲目にある、

「まっしぐらな空」という楽曲は

その辺も含めて

ともかく聴いてくださっている

皆さんへの感謝の思いを

一番最優先に作った楽曲です。


皆さんが存分に楽しんで頂けるように、

という考えのみで作りました。


ちょうど去年の、

ミックスとかマスタリングとかで

煮詰まっていた時期に

何か気分転換に曲を書こうと思って

一気に書き上げた楽曲です。


今回はサブスクということで、

色々な方々に聴いて頂ける機会も

増えると良いんだけどねぇ。


まずは皆さん、

ぜひ存分に楽しんでくださいませね〜♪


そして現在、

4th Album「遅れてきた青年」が発売となって
おります。

試聴はこちら
お申込み、お問合せはこちら

皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします〜✋

















いや〜暑さがヤバいですな(汗


12万年振りの暑さ、らしいけど

そんな昔と比較出来るのかしらん?

と思いつつ。


地球温暖化対策は

本当に待ったなし、の状況ですねぇ…


さて、お知らせです。

2023年8月8日、デジタルシングルの

配信が決定いたしました!


実に34年振りとなる

「逢いにいきたい」「夜間飛行」の

完全リメイク版を含めた5曲の配信が

スタートします!


AppleMusic、AmazonMusic、Spotify、

などのサブスクでお聴き頂けます。


また、AppleStore などから

ダウンロード販売も始まります。


HP からの楽曲販売も予定しておりますが、

ちょっと著作権関係の手続きが

なかなか進まないもんで、

(苦笑

これは準備が完了するまで

もう少し時間が掛かると思います。


それと、HPの場合は

AppleStore などと比べると

販売価格は若干高くなります。


ダウンロード販売って

だいたい 1曲 ¥255 が上限らしく、

販売する側の希望価格としては

ちょっとお安いかな〜、と😅


配信サイトを利用する際には

手数等も掛かるからして、

もしHPをご利用下さる方々には

その辺もどうかご理解頂けると有難いです。


とにかく

ここまで来るのにまたエラく時間が

掛かりましたわい

(苦笑


デジタルシングルって

要は配信のみのリリースを示しているわけですが、

著作権関係もそれによって

手続きが異なることを初めて知って、

基本メールのやり取りだと

意思の疎通が難しいというのもありまして

なかなか進まないわけですな。


今回は主として宣伝目的なので、

リメイク3曲、新曲2曲、という構成に

なっております。


4th Album「遅れてきた青年」を

リリースするにあたって

皆さまからも様々な感想を寄せて頂きましたが、

俺としては

十分に納得のいく内容に仕上がったんだけれども、

例えば

「魚たちの夏」が好きなんです、

なんて言われて

ちょっとハッとした、というか。


そんな曲、あったよね〜、みたいな

😅

すっかり忘れていた感覚が

甦ってきたのもあり、

今回はリメイクは別として

全体的な統一感も含めて

選曲には苦労しましたねぇ。


また、曲ごとの解説は

配信されたあとにこのブログでも

ポツポツと語っていければ、と

思ってます。


兎にも角にも

皆さま、是非とも宜しくお願いいたします!


そして現在、

OTOHICO(田原音彦)の
4th Album「遅れてきた青年」が
発売中でございます。

試聴はこちらから
お申込み、お問合せはこちらから

皆さま、どうぞ宜しくお願いいたしまする〜♪