変容していく準備 | お と は る の  ~心と身体を癒す~

お と は る の  ~心と身体を癒す~

ハワイの伝統セラピー『スピリチュアルロミロミ(R)』セラピスト
神鏡カードリーディング
スピリチュアルカウンセリング

スピリチュアルカウンセラー 早喜麻結 
貴方の魅力を開花し、開運へ導くお手伝いをさせて戴きます

こんにちは。


おとはるの 早喜麻結です。


最近、変化変容に関わるカードを何回か引いています。


自分も変化したいし、読んでいただいている皆様にも


そういう氣が流れていて、引いているのだと思います。


平成から令和の時代へと移り、時代の大きな変化がありました。


また、一人の変化が周りに影響を与え、うず潮をつくり、大きく巻き込んでいくことも。


自分がその源になっても良いし、巻き込まれていつの間にか変容していた、ということもあるかもしれない。


その時のために、いつでも準備万端でいたいものです。


今日の1枚.22 金山毘古神と金山毘賣神(カナヤマビコノカミトカナヤマビメノカミ)



変容を完了させる要の力を生み出す
●変容のプロセスで属したものから離れる
●道具と目的を混同しない
●一つの関係プロセスの終焉
[金山神社]
成長と成功のプロセスには、必ず変容というステージが存在しています。

変容というのは、これまでとまったく違ったものを土台として生きていくようになることです。
たとえば、物と物とを交換していた時代から、貨幣経済に変わっていくというようなものが、一つの変容です。
生物の世界でいえば、蝶の幼虫が蝶になるようなものが変容です。
そして、変容は、変容のプロセスで必要だったいろいろなものを捨て去ることで、完了していきます。
変容のプロセスで必要だったものを捨て去るということは、その裏で変容した後に必要なものをそれが同時に生み出しているということでもあります。
たとえば、学校というのは、次の能力に向かって変容するプロセスであり、変容する場所ですが、その変容を終えて新しい能力を使っていく場は、その学校ではなく、別の世界であることが普通です。
もし、その学校そのものにこだわろうとすると、変容した後の状態には、そぐわないことになります。
もちろん、教える立場として学校にとどまるのであれば、それは変容を完了して学校から何かを受け取るという生徒の状態として残るのではありませんので、それは、変容する前のものにとどまるものではありません。
またたとえば、革命なども、その一つの例です。革命を起こす時には、何らかの武力や強烈な変革の情熱が渦巻き顕われ、必要となります。
ですが、革命を起こす真の目的というのは、革命を起こした後の新たな平安や安心や発展的な安定のためです。
もし革命後も攻撃的情熱や破壊的意志や破壊的武力を同じように維持し使い続けていれば、その革命の目的は完了しないでしょう。
そのように、変容する時には、変容のための道具であったものが終焉し、変容することで、完了されます。

神鏡カード解説書&書籍「実践カードリーディング〜神鏡の秘密〜」より抜粋。(c) All rights reserved by Yukiro Wakatsuki)

 

おとはるの セッション HPはこちらです。 

遠隔(電話) でのセッションもしています。

おとはるのHP