今日は、薄曇りでした☁
これくらいが、涼しくていいかもウインク
でも、青空のほうがいいなぁ〜

喉はイマイチのまんま、仕事をしてましたが、お日様でてないけどバラに囲まれてお茶が飲みたくて……
今日は30分くらいだけなんだけど、コーヒー☕飲みながら、散りそうなバラを切っていったり、パンジー・ビオラの片付け準備などをしました。

いま、1番気になるのが🍋レモン
もう、何年も経つのにタマにお花が3つ4つ咲くくらいで、1度も実がなったことはありません。もう、抜いてしまおうか!!ショボーンと思いつつ……
なんと、今年は今までとぜんぜん違う、大きなお花が咲きましたびっくりしかも、たくさん!!
四季成りレモンの花
きっとこれが、本来の花なんだわ〜🍋






今日は、いくつか咲いていましたニヤリ
こういうのって、受粉しないといけないのかな?

アリンコ🐜がいる!受粉してくれるのかなぁ?
🍋レモンがなるといいな〜

そして、ようやく🍓イチゴができてきました!





本日の収穫3つ🍓🍓🍓


曇り空だし、まだ実は青いし、よく分からないシルエットみたいな写真ですが
枇杷
今年も食べれるかな〜

そして、ブルーベリーです
違う品種を2種植えてます。その方がよく実がなるらしいので……
実ができはじめて、その様子も少しずつ違いますね〜


初めて育ててるのは、麦
斑入り葉っぱが綺麗で、切り花にもよく使う品種だとか……せっかくだから収穫できるまで育ててみようと……びっくりこれは!!

アゲハのイモムシだわ……
隣の柑橘の木から落ちたのかしら?ここに居てもご飯ないよ〜笑い泣き


で、名前が美味しそうな実の「ライチ」
去年、苗をいただいて、冬越できました!
そして……お花が久しぶりに咲きました。
本来、こんなに咲くらしい↓↓↓


そしてそして
実なる?話?にしたいのが、当会のひまわりフェスタです🌻5月19日(日)です




このイベントも含めて、淡海ネットワークさんの定期的に配信されるメルマガでも、紹介してくれていましたニコニコいつもありがとうございます✨
↓↓↓
(7)2024年『音と花と人と』の活動ご案内 https://ohmi-net.com/shiminkatsudou/2024shimin-10/ 【問合先】「音と人と花と」 tototonokai@gmail.com  


この準備も、ボチボチ始めてまーす!
お天気まぁまぁ、恐ろしく暑くなりそうにない、予報です。
当会「音と花と人と」がひまわりフェスタをするだけでなく、他団体もいくつもあつまって、草津川跡地公園de愛ひろばでは、「フラワーフェスタ」ということで、大々的にイベントしてます。
是非お越しくださいね〜ウインク