いいお天気に恵まれて、第八回目となる、音と花と人との集いを開催できました。

ご協力くださった皆様、大変ありがとうございました。


スタッフ10時集合で、会場設営など準備をはじめます。



花鈴人のメンバーは11時集合で、ハンドベルや7月の音楽会の練習をしました。


今度の曲、めっちゃ難しいのです~💦
でも、みんな頑張ろうと集中して練習できました🎵
もちろん、完成はしませんけど……これからです!!


寄せ植え作りの準備

アンケート回収やイースターの飾り
今日は、イースターなんでしたね~~🥚🐰

練習のあと、12時40分の開場までお昼休憩でランチなど

13時開演です。
手短に主催者挨拶(私)をして、琵琶のミニコンサートです🎵

ギニャール先生が、まずは琵琶について~
お花のそれぞれの表現について~
演奏を交えながら、当会の『音と花と人と』を意識してくださり、お花と登場人物との関係を分かりやすく教えてくれました。


会場には、27名の来場者が集まり(当会の関係者含む)、みなさん興味津々で聴いていました。

今日のコンサートの演目は、筑前琵琶による『曲垣平九郎』でした。
そそり立つ石段に垂れている桜の枝を見た、三代将軍徳川家光による「あの枝をとってまいれ」という無茶苦茶な命令に、命がけで挑まざるを得ず、何名か崩れ落ちました。
が、讃岐の曲垣平九郎が、秘術を使って成功させ喝采を受けました。家光は日本一の馬術者と讃えました。

というお話でした。
チラシとは内容が違います。
春のこの季節、当会の名前などを考えて、選曲し直して下さいました。
ひょっとして……私が讃岐出身って知ってたのかな?なんて~~そんなわけないか(笑)てへぺろ


熱演でした。

明後日、スイスに帰国されてしまいます。長い日本でのご活躍に区切りをつけて、母国でおすごしになるそうです。
引っ越しの準備の大変ななか、無理をお願いして演奏していただけて、貴重なコンサートとなりました。
演奏後少し質疑応答もしてくださりました。

休憩を挟んで、お馴染みになりました!
石川先生を交えての座談会です。
石川先生を慕われてお越しになってる方もいらっしゃいました。

おとなもこどもも「迷惑かけていいんだよ」「すったもんだしてもいいんだよ」失敗するチャンスを失っていませんか?

というテーマで、それぞれの思いを語りました。
涙が出てきてしまう方々、共感する方々、そういうこともあるのか~など、他では話せないことを語りました。そして、障がいの有無に関係なく、過ごしていけるためには、まだまだ高いハードルがいくつもあることを、みんなで再認識しました。それでも!!迷惑だなんて思うことなく、生きやすい社会になるよう、仲間で協力して孤立しないでみんなでがんばろー!!
いろんな世代の人や、いろんな立場の人の思いを聞くことができて、また一緒に考えたり話したりしましょう!!

終演後は、希望者による寄せ植え作りです

選んだ苗をどうやって植えていこうかしら……


黙々と作業しています。


植えたらラッピングです

思い思いに素敵な寄せ植えができました🎶





完成した人から片付けです。
みんなでテキパキと撤収作業をして~
お疲れさまでした。

山積みの事務処理が残っていますが…今日は、しないてへぺろ
疲れました~💦
頑張ったら、手伝ってくれた次男に、スタバに連れていく約束をしていたので、帰りに寄って

チョコバナナのなにやらフラペチーノ?なんだっけ?名前が長すぎるえー
助手席で、嬉しそうに飲んでる次男を見ながら~
「この子を殺して私も死のう!」と思っていた時に、殺さなくて良かった(笑)
なんて思いながら運転してました🏠️🚗💨

座談会でも言ったのですが…
暗黒の五年くらい、辛かったけれど、それでも今は抜け出せてます。いつ暗黒に引きずり戻されるか分かりませんが笑い泣き、今はお日様のもとで生きてることが幸せに感じます。
そのうち、暗黒じゃなくなるから!!
わたしには、そんなことくらいしか……まだ言うことができませんが、みんなで楽しく頑張ろー🎵