自閉症スペクトラムの次男にとって、初めてのことってのは、私の想像を絶する恐ろしい事のようなのは…少しずつ分かってきてるのですが…

今日は初めての運転免許証更新に臨みました。
初回の更新は警察署ではなく、免許センターまでいかねばならないシステムらしく、長男の時も行きは車で何かの用事のついでにつれていき、帰りは自力で帰ってもらいました。長男にとってはめんどうくさいだけで、なんてことない手続きです。

次男の更新ハガキが先月半ばに届き、私が非常勤で勤務してる中学校に行く途中にすぐ横を通るので…その時に行くなら行きしは車で連れていってあげると言ったら、もちろんそうすると。

でも、もう夏休みに入ると出勤しないし、更新可能期間で出勤するのが7月5日と12日しかありません。で、次男は今日一緒に行くことに決めたようです。

昨日のこと…
「明日は7時45分に家を出るからね。間に合うように起きて用意しないと、置いていくからね」と伝えたら、ハガキを見て持ち物チェックを三回ほどして…「お母さん、見て!」と、一緒にチェックを要求されました😅
免許証、更新ハガキ、印鑑、手数料だけですよ~💦何度も確認しないといけないこと?
と思うのですが、どこからともなく小銭も出してきて、手数料ピッタリの金額を封筒に入れてます😱

お釣、くれるって…と心のなかで呟いて
「あとは、起きるの寝過ごさないようにね」と言ったら
「なぁ、6時に起きたら間に合うよな?無理かな?」と、真顔で…どうやら本気のようです。
「7時でも間に合うんじゃないの?」
「えー、ヤバイって💦」
「じゃ、暇だと思うけど好きな時間に起きたら…」と。

で、今朝です!!
私は5時40分に起きて家事やらなにやら…
夫は6時半に起きて仕事に出かける準備。
次男は…起きてきません。6時過ぎてるけど…
まぁ、可哀想だから7時になっても起きなかったら起こしてあげようかな?と思ってたら、夫が起きた物音?気配?で気づいたようで、6時半に

「ヤバイ!ミスった😱💧起きれへんかった!間に合うかな~お母さん、待っててや」
「待ちません。待たなくても間に合うでしょ?6時半だよ。出発までまだ一時間以上あるよ?」
「アカンねんて~💦」
と、バタバタ準備を始めて、案の定7時過ぎにはすること無くて…ソファでゴロゴロ(笑)

出掛けたら、車のなかで無言。
なにやらスマホで音楽をイヤホンして聞いてたようですが、明らかにカタマってる。
頭のなかでイメージトレーニングとかしてるんだろうか?不安でいっぱいで喋る気力も無いのだろうか?

昨夜から夫にあれこれ確認してたらしく
「行ったら、どこにいけばいい?」「なんて言えばいい?」「行くとこ分からんかったら?」「何の話を聞くん?」「あてられて答えられなかったら更新できひん?」「あてられて分からんかったらどうしたらいい?」「おわったらどうやってバス乗るん?」全て質問しまくってるのを二回ほど繰り返したらしい。
夫は免許センター行ったことないんだけど(笑)
「行ったら分かる」「分からなかったら聞いたら教えてくれる」「みんなと同じことしておけばいい」と、何十回も言い聞かせたらしい😅

緊張感漂う車のなかで、下手に刺激しないように無言で…

疲れました。
次男を降ろしてから、ホッとしました💦
そこから普通に通勤🚗したつもりだけど…学校につく頃に、かなり疲れました。
次男は午前中ずっと、帰宅するまで疲れはてるんだろうなぁ~

学校から帰ってきたら、姿はありません。
めでたくバイトに行けたのだと思いたい~😅

学校では、給食で七夕メニューでした。
七夕飾りも昇降口に飾られていて…🎋
七夕ゼリーがついてました。



そういえば、明後日が七夕🎋ですね~💦
うちの玄関では、オカメインコのぬいぐるみがコスプレしてます。
オカメインコは、身体を触られるのも嫌だし、コスプレなんて絶対無理。
うちの🐦ももちゃん、れもんちゃんは、頭をナデナデは好きだけど…身体を触ると起こるし、爪を切るのも大変です。


織姫と、彦星のつもりです…😅


お庭では…昨日のカミキリムシ😈の被害にも負けず、バラが色々咲いてきてます。

パパ・メイアン
明日は開くかな?


アンバー・クイーン

なにやら虫のお尻が見えますね?
昨日の😈カミキリムシに比べたら小さいけど…
見るからに悪そうなヤツです!
これは落ちてたビワの葉っぱに乗せようとしたら乗ったので、葉っぱと一緒に用水路に…

今夜、バイトから帰ってきて、免許更新の話をしてくれたら…問題なく終わったんだろうな。
何も話さなかったら…マズイことが起こったんだろうな…😅ということで、カウンセリングの先生にコッソリお知らせしないといけないかも💦