明日は母の日ということで、今週は希望するお子さん達にはお母さんへのプレゼントを作ってもらっています。
最初は
じっと座れない子のために
プレピアノの指先を使う練習に
と思っていましたが、大きい子たちも「やりたい!」と言ってくれたので、材料を買いに走りました
材料はすべて100均で調達。
大きなお花の方は、やり方だけ説明して持って帰ってもらいます。
手先の仕事
そんな簡単な作業ですが、それでも手先の器用な子とそうでない子の差はよく分かるもんです。
今の子たちは、昔の子どものように折り紙やあやとりのような手先を使う遊びをあまりやらないのかな?
おばちゃんは、やった方がいいと思うよー
イメージ力
あとは、先にイメージしてから手を動かす!
むやみに手当たり次第やるのではなく、まずは頭の中で完成図をイメージする。
これ、ピアノでもすごく大事なこと。
いつも音を出す前に「イメージしろー‼️」「考えてから音を出せー‼️」と言ってますが、全く同じこと。
誰かに喜んでもらえること
自分が楽しむこと&頑張ることで誰かが喜んでくれる達成感や満足感をたくさん経験して欲しいです。
良い訓練になってピアノ演奏にも繋がればいいな~
と思います。
現在、3歳~85歳の方が通う小さなピアノ教室です。
ピアノは初めての方もお久しぶりの方も大歓迎です。一緒にピアノ楽しみませんか?
現在、月曜日、火曜日の夕方に若干空きがあります。
平日午前中もOK
お気軽にお問い合わせください♪
クリック