そんな時代もあったのですよ | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪


 TODAY'S
 
音戯の会ピアノ教室

こんにちは!飛び出すハート

奈良・斑鳩町のピアノ教室🎹

講師の宇治尚子です✨



 12月になりました。クリスマスツリー

今月はちょっとしたイベントでピアノを弾くのですが、世界情勢を考えるとあまり浮かれたX'masソングもどうかなーと思いまして…ショボーン

でも1曲くらいクリスマスらしくて年末らしい曲も入れたくて…

悩んだ末に、今年亡くなられた坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」を弾くことにしました。


坂本龍一さんのことを調べていましたら、ビックリする情報に行き当たりまして…

いや、私が知らなかっただけで、まあまあ有名な話らしいのですが。

元奥様の矢野顕子さんのことです。


矢野さんは幼少よりピアノを習っていたそうですが、あまりにも指が上がらなかったので、ピアノの鍵盤と鍵盤の間にカミソリを何枚も挟んで練習させられていた‼️


そうです💦💦叫び叫び叫び叫び叫び

 

矢野さん、それでもイヤにならずによく音楽の道に進まれましたね。何より指が残っていて良かったですね。滝汗


 若い方には想像できないと思いますが、その時代はハイフィンガーでフォルテ❗フォルテ❗ガンガン叩きつけるような奏法を教える先生が多く、さすがに私はカミソリは強いられませんでしたが、腱鞘炎になることが頑張っている証のような、そんな教育をされていた犠牲者の一人です。悲しい 

修正するのに何年かかったことか…。

いや、時おりまだその癖が現れることもあり、哀しくなります。


今や世界で活躍するピアニストを多く輩出している日本ですが、昔の日本にはそういう時代もあったんですよ。



昨日
ひとつ年をとりましたてへぺろ💦



本日もお読みいただき

ありがとうございました♥️



奈良 斑鳩町 王寺町 三郷町 平群町
音戯の会  ピアノ教室

生徒さん募集中音譜


王寺駅から車で5分ほど。
国道25号線竜田大橋バス停から
すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中


ホームページはこちら下差し