それぞれマイボトルを作りました。
主に、手首を柔軟にする体操に使っています。
すると、手首が固まっていると音が鳴らないこのような和音の同音連打が
きれいに弾けるように!



あと、
ピンセットでつまんでボトルにキラキラを入れるオプション✨✨
これには意外な効果がありました‼️
息をひそめて、そーっと慎重にボトルへ入れる作業は、ピアノやピアニシモの奏法と似ています。
勢い余って、キラキラを床にぶちまけることも少なくありませんが💦、だんだんとコツをつかんできます。
ピアノやピアニシモは、力加減だけでなく、集中して慎重にそーっとな感覚がとても大事ですので、このような作業をさせることで効果を感じています。
見た目も可愛いのでね。❤️
お家でも作って欲しいなぁ~









今日は、母の手術日です。
快くレッスンを振替て下さった生徒さん達、ありがとうございます。感謝です。
年齢も年齢なので、手術したとて、今後は車椅子生活が始まりそうです。
自宅で看たいという父の意向。
私もいろいろ覚悟が必要です。
本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会 ピアノ教室
生徒さん募集中

王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。
王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン実施中
お問い合わせフォーム
クリック

ホームページはこちら
