ピアノも体幹 | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 ピアニッシモでの速い動きで、どうしても音抜けしてしまう大人の生徒さん。

試しに、バランスクッションに座って弾いてもらいました。

すると、あら不思議!

ピアニッシモでも芯のある音で粒が揃ってきました。


指だけで操作しようと力んでパサパサな音だったのが、レガートで艶も出てきました。


体幹を意識することで、からだの重心を良い位置に置くことができ、無駄な力が抜けてきたのですね。

安定した土台あっての脱力です。チョキ


本当はバランスボールを使いたいのですが、
やんちゃなお子さんが勝手に座ったりすると
危険なので、うちはクッションタイプの
ものを置いています。


 

 スポーツの世界では、体幹を鍛えることの大切さは当たり前のことと言われていますが、これはピアノも同じ。

これもよく知れていることですが、実際には、頭で分かっていてもなかなか難しいですね。


曲に集中すればするほど、姿勢やからだの使い方は意識から飛んでしまいますね。

まして、本番中にそんなことを意識している余裕なんてありませんから、日頃の練習でからだに覚えさせるしかありません。


バランスボール、いいですよ‼️




 

 




レッスンの合間には、私が乗って遊んでいます。(笑)

内腿に効きます。雷ハッ

腰痛も緩和されます!爆笑





本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

生徒さん募集中音譜


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中


ホームページはこちら下差し