「やり抜く子」と「投げ出す子」 | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 休みの日にこんな本を読みました。



「やり抜く子」と「投げ出す子」の習慣


 


この本の良いところは


「そうそう!」
「ん?どういう意味?」

と興味がわいた見出しから読んでいけて

たとえばこのページなら


子どもはどうしたらゴキゲンになるのか?
フキゲンになったときにはどうすれば良いのか?
子どもをゴキゲンにするために親がフキゲンになってはいけない
などなど
ヒントが具体的に書いてあります。



 自分自身の子ども時代を振り返ると、夢中になってやり抜いたものもあるけれど、やり始めてすぐ投げ出したものの方が圧倒的に多いように思います。💦💦


なるほどね~


子育てにしても同じ。
ま、マニュアル通り思うようにはいかないのが子育てではありますが…💧


自分の反省もふまえて、ピアノレッスンに生かしていこうと思います。



まずは
1曲やり抜く(仕上げる)
1週間やり抜く(練習がんばる)

そこからですね。

小さな目標をクリアできるように。
ゆっくりぼちぼちと…ニヤニヤ





音戯の会 ピアノ教室@naok…のmy Pick





本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

生徒募集中音譜


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中


ホームページはこちら下差し