男性終止と女性終止 | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 完全終止、半終止、偽終止、アーメン終止、ピカルディ終止…

終止形にもいろいろありますが、他にも男性終止女性終止というのがあるのをご存知でしょうか?



最終音が強拍で終わっているものを男性終止といい、弱拍で終わっているものを女性終止といいます。








 終止形といえば和音進行ばかりに目(耳💦)が行きがちですが、このようなリズムに特徴がある終止形も是非覚えておきたいところです。


ただ、ジェンダーレスの今の時代…💧

こういう言葉を使って教えていいのか?滝汗あせる


大人ならまだしも、子どもにはどうなんだろう…💧


最近は、学校の出席番号も男女混同であいうえお順に並んでいるそうですし…💧


そんな時代に、終止形を🚹🚺で分けて良いものかどうなのか…💧


悩むところです。もやもや🤔もやもや



少なくとも、ニュアンスの違いや特徴はちゃんと伝えたいですが、そのときに男性女性と教えるべきかどうか、ということですね。


気になるなら、男性女性というワードを使わなければいいだけのことなんですがね…💦




 みなさんは男性終止&女性終止、習いましたか?

もしくは、ピアノの先生方は現在も教えていらっしゃいますか?



音戯の会 ピアノ教室@naok…のmy Pick



本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

若干名生徒募集中音譜


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中


ホームページはこちら下差し