メルカリで中古の楽譜を買いました。
「鉛筆での書き込みあり」とのことでしたが、教材研究のためパラパラっと見たいだけでしたので気にせずポチりました。
届いた楽譜…
かなりガッツリ、しかも暗号のようなものではなくきちんと言葉で書き込みが多数ありました。
たとえば
「テクニックに意識を持ち過ぎてメロディーがおろそかにならないように」
「遠くを指さすように」
「エスケープメントレベルで指を戻す力を利用して」
などなど…
本格的な書き込みに、思わず見入ってしまいました。

特に※エスケープメントレベルを意識する書き込みが多くあり、グランドピアノでしっかり練習していらした方が使っていらしたのでは?と思います。
※エスケープメントレベル
グランドピアノの鍵盤をゆっくり下げていくと、カクンとした手応えを感じるところ
時間をかけて(日付も書いてありました)、最後まできちんと勉強してきたテキストをどうして二束三文で売ってしまうのかな~
とてももったいない気がするのですよ。
私が貧乏性なのか?
そんなこと言ってるから一向に断捨離が進まないのかしらね??🤔
音戯の会 ピアノ教室@naok…のmy Pick
本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会 ピアノ教室
若干名生徒募集中

王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。
王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン実施中
お問い合わせフォーム
クリック

ホームページはこちら
