県内の老舗音楽ホールより、ホール使用の留意事項が送られてきました。
とてもとても厳しい💦💦
これでは、コンサート開催は実質無理ってことでしょう。

以下、抜粋~
《入退場について》
・来場者の距離の確保
・入退場時の混雑を回避(少人数ずつの入退場)
※時間に余裕をもって入退場(開演、終演)の時間を設定
・必ずマスク着用
・検温や体調確認 ※37.5度以上の発熱がある場合は、来館をお断りいたします。
・チケットはお客様ご自身で、半券と本券を切り離してください。
・入場者を特定するための手段の確保(身分証による本人確認、全席指定席、半券の保管)
※入場者の身元確認を把握、保管し、当協議会から申し出があった場合は、速やかに提出してください。
・座席の事前予約の推進
・当日券の購入者の連絡先を把握
・クロークは使用できません。
《主催者、出演者》
・必ずマスク着用。検温や体調確認
・観客間こ空席確保 ※当協議会が決めた客席を使用
・出演者は舞台でのソーシャルディスタンスを保てるものに限定
・外部からのプレゼントは辞退
《楽屋、ホールの人数制限》
・ホールの客席数は、現時点では2021年2月末までは42席限定となります。
・舞台袖には、舞台監督(進行担当者)、アナウンス担当者、出演者1~2名 ※最小人数でお願いします。
・楽屋の空間確保、時間差利用をお願いします。
《ピアノの使用について》
ピアノに触れる前に必ず石鹸を使って手荒いを行ってください。
ピアノ保護のために、アルコール消毒をした手でピアノに触れないでください。
300席ほどのホールで42席限定…💧
出演者もマスク着用…💧
舞台上でのソーシャルディスタンス確保…💧
来年2月まで…だそうです。
何もできないね。

秋篠音楽堂



本日もお読みくださり
ありがとうございました♥
ではでは


奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会 ピアノ教室
王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。
王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン実施中
お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリック

からお願いいたします♪