ピアノを弾くとき、第一間接がペコペコして指先がつぶれていませんか?
いかにも不器用そうな指。
そんな指からは、やはりペタペタした音しか出てきませんし、小回りも効かず、この先弾ける曲に限界が出てきます。
これは、自分で意識して直すしかないです。
ピアノを弾くときに指の先がつぶれてしまうのを矯正するのには、シルバニアファミリーの靴を使うといい‼




というのは、誰が最初に思いついたんでしょう???
素晴らしいアイデアです‼✨✨
声かけだけではなかなか直らないぐにゃぐにゃな指にも効果覿面





私もレッスンで使うためにコレクションしています。(笑)
ただ、動画レッスンで使えないのが残念〰💦💦
なので、気になる子どもさんへ郵送しました。
子どもはこの間も成長していますから。
なかなか入手困難なんですが、大盤振る舞いです❗

ちゃんと指先を意識して弾けますように。。。
なくさないでね〰💦💦
本日もお読みくださり
ありがとうございました♥
ではでは


奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会 ピアノ教室
王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。
王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン実施中
お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリック

からお願いいたします♪