クラスター奏法 | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 コロナウイルスの連日の報道の中でクラスター感染という言葉をよく耳にするようになりました。

 ピアノにもクラスター奏法というのがありまして、鍵盤をグーとかパーとか、ときには肘を使って打鍵する特殊奏法です。






 なかなか衝撃的な響きなので、クラッシュ(衝突)の意味かと長年ずっと勘違いしていました。ゲッソリ汗

 今回の騒動で、クラスターは元々は「(ブドウなどの)房」「集団」「群れ」という意味で、他にもいろいろな意味があることを初めて知りました。💦💦
コロナウイルスのおかげで、ひとつ賢くなりました。デレデレあせる



本日もお読みくださり
ありがとうございました♥

ではではバイバイ



奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中

お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリックベル
からお願いいたします♪