5/14 どれみクラブ♪ | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

音譜音譜ただいま生徒募集中です!音譜音譜

⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫

こんにちは‼
ご訪問ありがとうございます。
講師の うじなおこ です。


4月開講のどれみクラブ
3回目の昨日は
ブルー音符音をよく聴こう
むらさき音符音楽的に歌おう
ピンク音符五線のルールを覚えよう
を目標に頑張りました。



最初に、
線と間を習って、階段状にシールを貼りました。
五線を初めて使いましたが、みんな迷うことなくサクサクできました!チョキ excellent‼



そして、新しくト音記号の「レ」を覚えたら


前回習った「ド」と組み合わせて、いきなり5音読みにチャレンジ‼


これも、みんな難なくクリアできました‼チョキキラキラ素晴らしい‼


ドとレに、先生はいろんなコードをつけて弾いていましたよ。
何か感じてくれたかな?

同じ「はし」という発音でも「橋」「端」「箸」といろんな意味になるように、「ド」と「レ」の組み合わせだけでも意味が変わったり、いろんなニュアンスが作れることを感じてもらえれば嬉しいです。


そして、「かえるのうた」をドレミで歌ったあとは、3拍子のリズム打ちをしながら「こいのぼり」を歌いました。
まだ遠慮ぎみだった前回までと違って、みんなとても大きい声で元気よく歌えました。💮



最後は、ベルの練習です。
「音の最後まで(音が切れるまで)耳を澄まして聴く」では、みんな集中して静寂な時間が流れます。
ほんの数秒だけど、先生がホッとできる貴重な時間。(笑)(笑)


ベルを分担して「かえるのうた」を練習しましたが…
うーん。。。( ̄~ ̄;)
なかなか揃いません〰ベル
次回も頑張りましょう!



なおこ先生の熱血指導がときどきヒートアップしてメラメラアップアップコテコテの関西弁ツッコミでお子様をビビらせてしまうこともあるようですがてへぺろ💦、穏やかで優しいくみこ先生がちゃんとフォローしてくれるので安心です。(笑)


現在年中~小2のお子様9名が参加してくれています。
これからの成長が楽しみです。



ではではバイバイ


いくつになっても
いくつからでも♪
ピアノ教室

王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)を
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。

無料体験レッスン実施中

お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリックベル
からお願いいたします♪