本番で大事なこと | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

こんにちは‼

奈良 生駒郡 北葛城郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会 ピアノ教室
講師の うじなおこ です。音譜

……………………………

 本番の大事なときに「集中が切れてしまった」と耳にすることがあります。

人は失敗したりうまくいかなっかたりすると脳がちょっとしたパニックを起こし、しばらくまともに行動できなくなりますね。

 集中を切らさず持続させるためには、失敗に慣れるのがいちばんだと思います。
失敗に慣れるというと誤解を生むかもしれませんが、練習中にたくさん失敗していることをもっと自覚しておくべきだと思うのです。
人はなぜか、失敗したことは忘れてしまう…💧

「練習なんだから失敗して当然」ですから「いちいち覚えてない」と言われるのは、ごもっともです。
が、練習中の失敗をたまたまとやり過ごしてしまわず、ちゃんと覚えておくことは大事です。
なぜ失敗したのか?
どこを気をつければうまくいったのか?


逆に、練習中のいいことを覚えておくこともとても大事だと思います。

自分が集中したときの感覚
うまく脱力できているときのからだの感覚
難所をクリアできたときの感覚
のっているときの精神状態
などなど…


また、「本番は楽しもう‼」と言う人がいますが、それは楽しんで練習している人が言うことで、正確には「本番楽しもう‼」です。(笑)
練習で楽しんでいない人が、いきなり本番で楽しめるとは思い難いです。
 
そして、本番で変わったことをしようとしないこと。

張りきり過ぎない
はしゃぎ過ぎない
いいカッコしようとしない

練習で積み上げてきたものをひとつずつクリアしていくつもりで、落ち着いて!

健闘を祈ります‼ウインク



ではではバイバイ



本格クラシックから
コードで弾くポピュラーまで
ピアノ教室

音譜音譜ただいま生徒募集中音譜音譜

王寺駅から車で5分ほど
三室山のすぐそばです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。

無料体験レッスン実施中

お問い合わせ・お申し込みは