「ジャズは、とにかくたくさん聴かなくちゃダメだよ~」
と言われて、いろいろ聴いてはいるのだけれど、やっぱり楽しくない…💦

たまにライブにも足を運んだりするのだけれど、すぐ飽きて帰りたくなる。⤵
すごい人達のすごい演奏だと言われても、感動できない。⤵⤵
ジャズ、自分には合わないんだろうな~と思います。
が…‼
最近になって、それだけではないように思えてきました。
私にとってジャズは、ゲーム感覚です。もしくは、テニスや卓球といったスポーツに似た感覚。
そのゲームを観戦したり、自分でプレイするには、私はちゃんとしたルールを知らなさ過ぎる。
だから、全然面白くないのだろうと思えてきました。
だから、目の前ですごいプレイが繰り広げられていても、どうすごいのかもわからない
❔❔❔のだろうと。

私の師匠は、どちらかと言えばやりながら覚えていきましょうタイプの人だと思います。
取扱い説明書は読まずに、とりあえず使ってみるタイプかな?
しかし、そのとりあえずが出来なくて、私は毎度毎度凹んでしまうわけで…💧
そこで、思い切ってしばらくレッスンを中断することにしました。
半年ほどお暇をいただいて、その間に今まで習ったことをとりあえず使えるまで定着させようと思います。
ペースダウンくらいでは追い付かず、レベルダウンしなければ付いていけなくなったということですね。
💦💦

期限を決めたので、このままフェイドアウトはありません‼
じっくり取り組みます。
頑張りますよ‼



ではでは
