私が中学生のときには、書道の時間がありました。
苦手でしたね〰💦💦なので、いつもズルをしていました。(笑)
お手本を下に引いて、上から筆でなぞるだけ…💧(笑)(笑)
それで、バランスのとれた字を書いているつもりでいました。
お手本を写しているのだから、上手過ぎて目立ってしまうのでは??なんて思っているアホでした。(笑)(笑)
しかし、本当に上手な友だちが書いたものと並べれば、私の下手さ加減は一目瞭然。
同じ文字なのに…。

誰が読んでも『希望』と読めるのに…。

ちゃんと意味は通じるのに…。

しかし、それは字の形が似ているだけ。
書いてあるだけ。


ただいま生徒募集中

書道の基本から大きく外れているのは、自分にもはっきりとわかりました。
先日、ある若い方にピアノ演奏のアドバイスを求められました。
その人の演奏は、間違えなく楽譜通りに音は鳴っていましたが、取って付けたような違和感のある演奏。

先日、ある若い方にピアノ演奏のアドバイスを求められました。
その人の演奏は、間違えなく楽譜通りに音は鳴っていましたが、取って付けたような違和感のある演奏。
よくよく話を聞けば、ヘッドフォンでYouTubeの気に入った演奏を聴きながら、それに合わせて練習しているとのこと。
あぁ、なるほどね〰💨💨
それはアカンな〰と言いながら…
ふと、昔の書道の時間を思い出した…という…💧(苦笑)
絶対バレるし、そういうことはやめましょうね!
💦💦

ではでは


奈良 生駒郡 北葛城郡 斑鳩 王寺 三郷町
音戯の会 ピアノ教室




王寺駅から車で5分ほど
三室山のすぐそばです。
王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン実施中
詳しくはホームページへ