会話が伝わるようになるアプリ「想いやりトーク」 オトデザイナーズ 坂本真一 -1703ページ目

ビジネスシーンに利用できる聴覚心理講座<5月14日(土) 水道橋>

研究者(工学博士)が教える

「ビジネスシーンに利用できる聴覚心理講座」

(主催:オトデザイナーズ)

普段何気なく聞こえている音。

その何気なく聞こえている音は人とのコミュニケーションで
とても重要な役割を担っています。

人間の聴覚の仕組みや聴覚心理を理解してビジネスシーンに役立てて

みませんか?

セミナーの内容(予定)

■音(声)が伝わる仕組み
・そもそも、音とは何か?
・そもそもこの世の中で無音の場所、状態ってあると思いますか?

■聴覚の仕組み
・聞こえの仕組み
・なぜ人は年をとると耳が遠くなるのか?(聞こえ難くなるのか?)

オノマトペ (擬音語や擬声語)を駆使してワンランク上のプレゼンテーションを!
オノマトペ について
・スティーブジョブスは、「
オノマトペ の魔術師」

■聴覚心理から紐解く発声方法について
・声を大きくするだけではない、”聴覚”を知るとこで分かる「話し方」のコツとは?

■【ブレークタイム】ここだけの”営業ネタ”にも使える話
・固定電話と携帯電話、PHS 音の違い、仕組みの違い
・電子音と生音の違いってなんだろう 
・不快な音は実は、不快ではない

・「空耳アワー」 ・・・どうして、ああいう風に聴こえるの?(オトデザイナーズの

特許技術になっている特殊な音声をお聞かせしながら、空耳アワーのメカニズム

を易しく解説します)

あなたの言葉や思いが伝わってからビジネスがはじまります。

聴覚の仕組み、聴覚心理を理解してビジネスに役立てよう

■こんな人におすすめです    
・個別商談やプレゼンテーションなど、人前で商品、サービスの説明をすることが

 多い方
・電話などを中心に新規開拓セールスを行われている方

■セミナー申込み方法と場所
○参加申し込み:下記のフォームに、氏名、ご所属をご記入の上、

「ご意見、ご質問」欄に

「聴覚心理講座セミナー参加希望」と明記してご送信ください。
申し込み先 問い合わせフォーム

*アメブロのメッセージでも申し込み出来ます

(氏名、ご所属、メールアドレス、職場の電話番号もしくはご住所を明記して、お送りください)

○参加費:¥1000(当日、受付にて申し受けます)
○開催日:2011年5月14日(土) 10:00-12:00(11:30-12:00は質疑応答)
○場所: ハロー貸会議室水道橋1
東京都千代田区三崎町2丁目22-18TK-WESTビル1号館6F

(こちらに詳しい地図などが掲載されています → 聴覚心理学講座


講師:坂本真一(このブログの作者)
  株式会社オトデザイナーズ代表取締役 
  博士(工学) 技術経営修士(MOT)

  岩手県立大学 客員教授

  日本音響学会 論文査読委員(2003年~ )

  日本音響学会聴覚研究委員会委員(20042007
詳しいプロフィールは

///////////////////////////////////////////////

  753種類のオノマトペ(擬音語)に対応した「音」の全集!

パーカッショニストが実際に演奏した様々なパーカッションによる生音です!

** オノマトペ音のデータベース 発売中! **

詳しくは こちらから → オノマトペ音のデータベース

///////////////////////////////////////////////


オトデザイナーズ のホームページ



音透かし技術を利用した警報表示システム

オトデザイナーズが紹介する音(オト)を利用したビジネスモデル


オトデザイナーズが紹介できる技術、持っている技術(特許など)を用いて
ビジネスモデルを考えました。


今回は、音響透かしと言う技術を用いたビジネスです。



昨今、テレビが地デジ化移行で、知らされた国内電波の混雑振り。
音を利用すれば、電波を気にしないで利用できるサービスもあるかも知れませんね・・・


音透かし技術を利用した警報表示システム

現   状
・高機能性が求められるようになり、気密性が高くなった車中
・利便性が求められるようになり、カーナビゲーションの普及
・快適性が求められるようになり、カーオーディオシステムの普及により、
緊急車両音が車中では聞き取り難く、緊急車両が直前に来るまでわからない。
 そのため、緊急車両が現場までスムーズに辿りつけないことが予想される。

特   徴
・音に文字情報を組み込むことため
 電波法に抵触しない
・仕様外のナビゲーションシステムでは、誤動作
 することはない
・耳(聴覚)だけではなく、目(視覚)として
 注意を促すことができる

システム概要
本システムは、現在使用している緊急車両音に、文字データを組み込み、
ナビゲーションシステムに表示させ、耳(聴覚)だけではなく、目(視覚)
にも注意を訴えかけることができる。
また、オーディオシステムと連動させ、緊急車両音をキャッチした場合は、
自動的に音量を下げる仕組みも組み込ませる。

オトデザイナーズのブログ-緊急車両

事業化や技術にご興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。


弊社ホームページ問合わせ先

オトデザイナーズとは?

オトデザイナーズ は、

 ・聴覚心理学

 ・聴覚障害、

 ・補聴(耳の悪い方が聞き易い音を作る技術)

の研究者が設立した会社です。


研究者時代、日々、人間の聴覚の研究に明け暮れ・・・様々な面白い発見に

出会いました。

そしてある時、ハタと考えました。


「一生懸命研究しても、なかなか世の中の人に役立てることは出来ないなぁ」


そこで一念発起して、聴覚の研究成果を世の人々に役立つ形に変える会社、

聴覚の面白さを、新商品、新サービスの企画、開発に応用するベンチャーを

作っちゃおう!


////////////////////////////////////////////////////////////////

研究者(工学博士)が教える

「ビジネスシーンに利用できる聴覚心理講座」

(5月14日(土) 東京水道橋 どなたでも参加できます)

講座の詳細 参加申し込みフォーム(事前申込制)
*フォームに、氏名、ご所属、連絡先(メールアドレス等)をご記入の上、「ご意見、ご質問」欄に「聴覚心理講

参加希望」と明記してご送信いただくか、アメブロのメッセージ機能で同内容をご送信下さい。

講師:坂本真一(このブログの作者)
オトデザイナーズ代表
博士(工学) 技術経営修士(MOT)
岩手県立大学地域連携研究センター産業メディア研究所 客員教授
日本音響学会 論文査読委員(2003年~ )
日本音響学会聴覚研究委員会委員(2004~2007年)

詳しいプロフィールは

///////////////////////////////////////////////////////////////



オトデザイナーズ は、自分で商品を製造したり、販売したり、エンドユーザー向けの

サービスを提供したりはしていません。


持っているアイデアや技術を提供し、聴覚の面白さを利用して、人々が気付いていない新たな価値を創造するための会社です。


格好良い言い方をすれば、企画・開発型ベンチャーですね。

(具体的には、ホームページ を見てくださいね)



オトデザイナーズのブログ-シンボルマーク


いつも誰かのために。

いつも誰かと一緒に。

だから、シンボルマークは握手なのです。


新たな企画、新たなアイデアが見つからなくて困っている方。

ご一緒に、ちょっとだけ音と耳に思いを馳せてみましょう。


//////////////////////////////////////////////////////////

伝説のマーケターと聴覚心理の専門家のコラボ!

オノマトペとマーケティングセミナー
~カラーマーケティングからオトマーケティングの時代へ~

(5月27日(金) 東京水道橋 どなたでも参加できます)

講座の詳細 参加申し込みフォーム(事前申込制)
*フォームに、氏名、ご所属、連絡先(メールアドレス等)をご記入の上、「ご意見、ご質問」欄に「聴覚心理講

参加希望」と明記してご送信いただくか、アメブロのメッセージ機能で同内容をご送信下さい。

////////////////////////////////////////////////////////

///////////////////////////////////////////////////////////

      753種類のオノマトペ(擬音語)に対応した「音」の全集!

パーカッショニストが実際に演奏した様々なパーカッションによる生音です!

** オノマトペ音のデータベース 発売中! **

      

      詳しくは こちらから → オノマトペ音のデータベース

///////////////////////////////////////////////////////////