あなたの心に光と1滴のパワーを
インナーミュージックコンポーザー&ピアニスト
OKKO from ブリュッセル
Anahata Chakra(アナハタ チャクラ)
第4チャクラは風の要素と結びついています。
シンボルは12枚の花びらを持つ蓮の花
じゃ、風の要素ってなんでしょうね?
風は4大元素のうち、
最も密度が薄く
本質である見えないものを司るという
意味合いを持ちます。
第1チャクラが生存に関わるチャクラであったのに対し、
第2チャクラは人生を創造し、
価値を与えるものへとステップアップする助けをするもの。
土があって、その後の水やり、というイメージですね。
そして、生命のエネルギーが整ったところで
第3チャクラは全身のエネルギーを高め、
自信を高める力を養います。
そして第4チャクラは
依存や他者をコントロールしたいというエゴを手放し
自他ともに愛し、愛される真の愛に目覚めます。
第4チャクラは愛、感情を感じるハートセンター
他人への愛と自分への愛のバランスを司ります。
位置:胸
関係する色:緑色
関係する言葉は:
私は愛する
身体のどこに影響がある:
肺、心臓、腕、手、気管
不調時のサイン:
精神的:人間不信、共依存、うつ、孤独への不安
身体的:胸の痛み、背中の痛み
前にも書いたように、
チャクラは常に動いている!
エネルギーですからね。
上手に活性化すると
無条件の愛に満ち、愛を育みます
開き過ぎている時(活発すぎる時):
独占的で、条件付きの愛、素直に感情が出せず
大袈裟な表現になりがちです
閉まっていたり、滞っている時:
拒絶を極度に恐れ、または愛しずぎる
自己評価は低く、自己憐憫の傾向が出やすくなります
では
チャクラを整える方法は?
やっぱり呼吸、瞑想、ヨガ、アロマ、お香、そして
身体を作っている食べ物ですね
それぞれを詳しく書くことはここではしませんが、
ワンポイントだけ、上げておきましょうね。
ご自分に合った方法を探していくことが、より効果的です。
それぞれの顔が違うように
不可視のエネルギーも、可視の肉体の状態も
人によって全く異なります。
瞑想にかけられる時間や、ヨガができる環境があるか?
まずは、できるほんの些細なことから
試してみよう!という感じで十分でしょう。
呼吸:深い横隔膜呼吸ワーク
仰向けに寝るのにいい場所を見つけてください。
ベットの上でも床に敷いたマットでもOKです。
目を閉じて、空気が鎖骨までずっと上がってきたと感じるまで、鼻から深く息を吸い込みます。
そして、深いため息をつくように、口から急に息を吐きます。
身体の中の緊張と一緒に空気を吐き出します。
次に、片方の手のひらを胸の中央に、もう一方の手のひらを胸郭の
一番下におきます。鼻から息を吸い込む時に、お腹と胸郭が持ち上がって広がるのを
感じ取りましょう。風船を膨らませるような感じで、できる限りお腹を膨らませます。
その両手はそのままにして、思い切り息を吐きます。この時、お腹と胸郭が平ら
になって、収縮するのを感じ取りましょう。
次は吸って吐いてを続けて行いますが、鼻から、長く、深く、静かに息をします。
吸う時は空気が肺を通り抜けて鎖骨の上まで上がっていくのを想像しましょう。
吐く時は、お腹がへこんで、引き締まるまで全ての空気を絞り出します。
吐く時間は、数時間より長くし、呼吸が繋がって、吸うことの間に切れ目ができないように
してください。横隔膜呼吸は1回に5分程度練習します。
瞑想は:まずは背もたれが垂直な椅子に楽に座るか、床にあぐらをかき、
5〜10分座っていても疲れない姿勢をとってください。
頭にめぐる感情や情景は全て受け入れましょう。それより、
あなたの身体の重みが、重力で床や椅子に深く沈んでいるかどうか、
身体の中を意識すると、頭にぐるぐるしていたものは消えて行きます。
人間は、身体の中に意識を向けると、(例えば、膝が床に沈んでいくようだな〜)
頭の思考は同時には働きません。
数分からでもいいので、初めてみましょう。
アロマ:ローズ、セイヨウナツユキソウ,ベルガモットなどを
お風呂に2〜3滴入れてみましょう。
お香:ジャスミン、セージは瞑想の時に焚いてみてください。
食べ物:パクチ、紫蘇、パセリなどを付け足してみてくださいね。
これまで以上にハートをオープンにして
自他ともに
「愛」を受け入れて行きましょう。
まずは
あなたへの「愛」からです。
⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵
2021年を「愛」で満ちた年にしませんか?
サウンド:
OKKOのInner Music 初のアルバム「愛」
Spotifyの無料登録でダウンロードできます。
あなたのうちなる無限の愛への旅
Hear NOW
Book「愛」:
娘2人と制作したアルバム「愛」の全12曲に関する
散文が綺麗なイラストレーションと英語訳で
ご覧いただけます。
音楽とともにお楽しみいただけます。
ベルギーより、世界どこへでもお届けいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/albumai
サウンドヴァイブレーションコーチング
音の波動を使い、感情を解き放つことで
自分本来の「愛」に寄り添うことができる
体感型コーチングです。
波動に敏感な方
今までのセラピーやコーチングでもなかなか満足のいく開放が得られなかった方
OKKOが、あなただけに奏でるその時の曲を満喫なさりたい方
是非、お待ちしております。(こちらのブログよりお申し込みいただけます)
↓↓↓
⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵⩵
ヨーコキクチ(OKKO)
ピアニスト&作曲家
サウンドヴァイブレーションコーチ
ピアノミュージックメディテーション「和楽」企画
Blog: https://ameblo.jp/otodehappy/
リラックスできたり、気に入っていただけたら
Youtubeチャンネル登録してくださいね。💖