人生100年時代なんて言うけど、普通に歩けて、トイレや風呂も自分で自分のことできる年齢は100 歳ではないよね。

せいぜい80くらいではないかなと思う。

そうなるとあと12年くらいしかないんだ。

毎日事務所に出て、仕事であちこち行って、それはそれでいいんだけど、

いつまでも、こんなことしてていいのかなと思う。

ほんとは、アンプを修理したり、設計したり、自作、機械いじりをしたかったはずです。これは昔からそう思っていました。

眼が見えて、ハンダごて握れるうちになんて思います。

 

仕事は、もういいかなとほんとに思うことあります。

次の方に譲るべき 時期が来ていると思う。

超優良状況で経営できているうちに、次の人に譲るのがいいかな。

でも、いろいろ資格要件があって、次の人が見えてこないのが難点です。

もう全責任を負うことにも疲れましたね。

収入も もうこれからは年金でいいと思っています。もう46年働いたし。

もともと質素貧乏の出ですので、お金の使い方知らないし。

日々 ご飯が食えればそれでいいと思っています。それに早く年金もらわないとね。

 

いつ前立腺癌が再発するかわからないし、ほかの癌になるかもしれないし

そろそろしたかったことしても いいんではないかなと思う。

 

引退するとしたら総会で降りなければならないので、今年の5月には間に合わないから。来年5月までは続きます。

根回ししないといけないのですが、代わりの人を見つけなければなりません。

どうするものかと思っています。

ほんとは、先の無い人に任せていて、現状維持ではダメなんだけどね。