2018.01.07(日)
昨日関西空港へ行く途中で孝子駅近くに菜の花と水仙が咲いているのをチラッと確認できたんで行ってきました。多奈川線の車両変更の回送も撮れたらなぁと思いいざ現地へ。菜の花畑にはなっておらず少し固まって咲いてるって感じでした。訪れたからには撮っておきます。
普通 なんば行き (後追い)
特急サザン30号 なんば行き (後追い)
多奈川線の車両変更の回送は来ず(和歌山市駅の留置線見とけばよかった)。ちと消化不良気味なんで菜の花が咲いてそうな所へ移動しました。移動途中で新在家の留置車両を確認、すると・・・
HK603編成?103系が留置されてました。ここで水色の103系を見れるとは。
いつまでいるんでしょうか?気になるところです。
別の場所へ到着。綺麗に咲いてた。やったぁ!
たま電車 和歌山行き
お天気の良い日にリベンジ。その時は和歌山電鐵の運用調べとこ。
今日も寒かった。寒いと外出がおっくうになりがちですが何とか寒さ対策して出かけたいものです。
暖かくなるころには季節ものが発症(花粉症)してまたおでかけがおっくうになるんですけどね。





